※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査薬で初の反応が出た2週間目で、立ち仕事をしているが無理なく働くか悩んでいる。旦那の希望もあり転職を考えているが、安定期はいつからか不安。週に2回働いており、医者の判断を仰ぐか迷っている。経済的にも悩み、安定期過ぎたら仕事を再開できるか心配している。

妊娠検査薬で初の反応出たばかりの2週間目なのですが、初めての事で戸惑ってます。

工場で立ち仕事の結構、よく動く体力仕事を
今しているのですが、無理せずに辞めるべきか考えてます。
扶養内で働いていたので そんなにもバリバリ働いてないのと、そろそろ転職を考えてました。

6月の末までで今の所を辞める予定です。


旦那には家から近いところに行ってほしいと言う希望があったからです。

でも、転職どころでもないのかなと考えてます。
安定期に入るまでは、あまり立ち仕事はしないほうが良いのかなと。。

今度は、流産の心配があります。
安定期とは、いつまでを指すのですか?

先輩ママさん、教えて下さい。

週に二回ほど働いてるので
1〜2日働いてから、辞めるべきか?
それか婦人科に行ってから医者に判断をゆだねるか?
どうするか悩んでます。

今週は、1日だけ働いてます。 
もう1日は 明日、会社都合で有給とってます。
たまたまタイミングよく(笑)


お金に関して
扶養内で尚且つ、雇用保険に入ってないので
助成金?というものも無いし、
旦那に頼るしかないので
憂鬱です。。旦那に申し訳なくて。


安定期は、いつからいつまでですか?

仕事は、どうされてましたか?
安定期過ぎたら仕事(期間が決まってる所)しましたか?

宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

安定期は妊娠5ヶ月〜7ヶ月目まで、16w〜27wまでのことを指します!
私は仕事ではないですが、上の子がすごく活発で、妊娠発覚後も毎日公園とかで走り回ってたけど無事出産してます!
初期の流産は赤ちゃん側の異常がほとんどで、母体の影響は少ないと考えられてます。
お仕事に関しては見当違いになってしまいますが、お母さんの負担になるのが1番赤ちゃんにとって良くないので、旦那さんと相談してお母さんの体にとって1番良い選択をできたら良いのではないのかな?って思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    ひとまず、旦那に相談しつつ 7週迎える前に 1度、婦人科にかかろうかなって思ってます。

    流産って確かに避けれないって聞きますもんね。。

    皆さん やはり会社にも伝えてるんでしょうか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期のしんどい時期でこれから体もどんどん変化していく大変な時期なのでお大事にしてください🙇‍♀️

    母子手帳もらうと同時に伝える方も多いと思います!
    悪阻とか出てきた時に休んだり体調不良は不回避なので😭

    • 5月29日