※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zuu
子育て・グッズ

1歳の子供の食事について、大人のメニューを少し分けて与える方がいるようです。唐揚げやコロッケは大丈夫か気になります。薄められない料理もあると思います。

1歳の子のご飯について
たまにママリでも見かけるのですが、1歳になると子供だけのご飯は作らず、大人のメニューを少し分ける、みたいな方がいると思います。
唐揚げや、コロッケとかもあげて大丈夫なのでしょうか?
薄めれる料理と薄めれない料理があると思いますが、コロッケとか唐揚げは薄めれないかな、と

コメント

みき

うちの子は1歳ちょっと前からあげちゃってました!
最近の保育園では1歳前後から揚げ物も普通に出てくるらしく、あまり気にしなくても大丈夫だと思います👍👍

  • zuu

    zuu

    コメントありがとうございます。とても参考になりました🙏

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

1歳なりたてですが
唐揚げ、コロッケはあげてないです💦
もし取り分けるなら
唐揚げの衣をなるべくとって細かくしてご飯に混ぜる、とか
コロッケのタネ(卵や小麦粉、パン粉をつける前)を取り分けるくらいですかね‥。

多少の味噌や塩、胡椒、コンソメなどは取り分けてますし、
食べにくいもの(肉など)は食用ハサミで切ってあげてます!笑

deleted user

保育園だと1歳過ぎたら幼児食あげてるみたいですが、自宅保育なのでできるだけ自宅では薄味で揚げ物も月1だすか出さないかでしたね!家庭の判断で基本的には何でも食べれるかなと思います🫶

はじめてのママリ🔰

1歳の時は、揚げ物はあげてませんでした。揚げ物でなくとも喉に引っかかって時々オエオエ言うほどだったので、怖くてあげられず。
お肉はかなりカットして与えてました。

コロッケなら中身はいいと思います!