※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

営業職の旦那さんの出費について相談です。経費でカバーできないゴルフや飲み会が多く、月5万円では足りないことも。節約しているけど、お昼の誘いを断れず困っています。同じ状況の方、アドバイスをお願いします。

旦那さんが営業職の方、出費多くないですか?💦

営業の内容にもよると思うので一概には言えないですが…

コロナも明け、付き合いでゴルフに行ったり飲みに行ったり…打ち合わせがてらランチに誘われたり。
経費で落ちる場合とそうでない場合があるのですが、ゴルフやランチは経費で落ちません。
そうすると、自分のお小遣いから出すのですが、月5万あっても足りない時もあります。
確かにゴルフ1回したら1万はとびますよね🥲
ランチも今までは先輩に奢ってもらう側が、今度は後輩に奢る側になってしまい更に出費が😇💦

ちなみに自分の物はほとんど買わず、かなり節約しています。たまーに釣り用品や安い服買ってますが…。
お昼もお弁当作るよ!と言ってるのですが、取引先の人に急に誘われることもあり、弁当が食べれないのが申し訳ないのか作らなくていいよーと言ってます。
誘われない日はわざわざ家に帰ってきて食べて節約しています(笑)

営業職の旦那様をお持ちの方、どうですかー?
お金の使い方、教えてください( ; ; )

コメント

イマ

私の父ですが、ほぼ週末はゴルフで、飲みにいくことも多々。
おそらく会社経費も使ってましたが小遣い10万でも足りない時もあったらしく、母がぶつくさ言ってました😂

昼に会社にいるとも限らないので弁当不可だし
コーヒーでも飲みに行けば部下にご馳走しなきゃだし
ゴルフも渋々行ってました。

父も母もどちらも気の毒😓
けどそのおかげで私ら子供達は不自由なく暮らすことができました🤣

  • ママリ

    ママリ

    お父様が営業職なんですね!
    ぶつくさ言うお気持ち分かります🥲笑
    付き合いで外食したり、部下に奢ったり…そうそう、ゴルフも渋々出掛けてます💦
    やっぱり営業職の宿命なんですかね…😇

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

うちの主人も月に3、4回接待やら飲み会やらで深夜に帰宅するのでその度にタクシー代が1万円程であとゴルフも行くので出費めちゃくちゃ多いです。

すごく節約してくれてるし、仕事に繋がる為にこればっかりは仕方ないですよね😭😭

  • ママリ

    ママリ

    タクシー代もかかりますよね!
    接待飲み、嫌らしくて文句言いながらいつも出かけてます😅笑
    ゴルフ、高いですよね〜😭
    経費で落ちてくれーって思うんですが、落ちる場合と落ちない場合があるみたいで…
    仕方ないですね🥲🥲

    • 5月29日