※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喫煙部屋への子供の侵入対策に悩んでいます。家族がドアを閉めず、1歳児が入ってしまいました。何か対処法はありますか?

家の中のドアを閉めらない家族への対策探してます。
現在元気な1歳半と2ヶ月の赤ちゃんの年子育児をしています。
義実家同居なのですが…家には喫煙をしていい部屋が一部屋あります。本当は喫煙する部屋があるのも嫌だけれど義父母、義理の弟の3人が喫煙者でどうしようもない状況です。

問題は活発な1歳児がその喫煙部屋に入ってしまうことがあることです。
ドアを閉めていればまだ入れないのですが…家族の中に毎回ドアを閉めない人がいて侵入してしまいます。
何回言っても改善されません。

私もその部屋を通るたび気にして、開いていればドアを閉めますが…どうしても漏れてしまう時があります。
今日は喫煙部屋に侵入した息子が灰皿に手を伸ばしていました。
誤飲事故が起きそうで本当に怖いです。
何か対応策などありますでしょうか?

コメント

ぽん

その部屋に柵を付けて入れなくするのはどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    大人が跨ぐような柵でしょうか?それとも開閉タイプ?
    跨ぐような柵はあるのですが、義母の足が悪くその部屋には使えないのです😭

    開閉タイプだとドアと同じく閉めないことが起きそうな気もします😔

    • 5月29日
もな👠

私も柵つけるのいいなと思いました!

あと1歳の子には絶対にこの部屋に入らないこと!を小さいうちから都度言い聞かせてください。
いつか覚えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い聞かせるのも大切ですね。今なにか対策をしてもそのうち成長とともに難しくなりますしね😅

    • 5月29日