※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームに引っ越しました。周りは昔ながらの家ばかりで、隣は建設中や未売家。夫は近所付き合い好きで、2軒隣の家と仲良くなりたい。子供同士が仲良くなるのは別だが、自ら仲良くなろうとしない派です。

マイホームに引っ越しました。
右隣は建設中、左隣はまた売れていません。
左の2個隣は住んでいて挨拶に行きました。周りは昔ながらの家ばかりです😣
田舎で敷地が広いので玄関先や庭で会話をするのは大きな声を出さないと無理です……

夫はその2軒隣の家と仲良くなりたいみたいです😅
相手の子供は4歳と小学生みたいで娘と幼稚園は被らず小学校は被るのでその時に機会があればと私は思っています。
近所付き合いが大好きで「一緒にBBQとかしたい!」と言っている夫に心配です🥲
これから長く住む場所なのであさーく関わっていきたいです😭
子供同士が仲良くなったらそれは別ですが、自ら仲良くなろうとしない派です😭
私と同じような方いますか…?

コメント

ママリ

私も近所だからこそ、必要最低限でいいなーと思っちゃう派です😂

こちらが良くても、もしかして向こうは、
なんかグイグイくるなーあまり関わらなくていいのにーって思ってるかも、、って考えちゃいます🤣
確かに実家とかご近所さんと良く話すし仲は良いですが、子供きっかけだったと思います!🤔その時が来たらーで良いですよね😂
もちろん挨拶はしますけど😂

はじめてのママリ🔰

きっかけがあればでいいと思います💨近所だからこそなんかあった時地獄ですからね🥺

ままり

よほど気が合えば別ですが、近所だから仲良くしたいってのはないですね😅
深く付き合えばそれなりに不満も出て来ます。
逃げられない関係性だからこそトラブルが起きにくい関係をキープしたいです。