※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

年間の小学校休校日はざっくり5日程度ですか?

朝からの警報で小学校が休みになる回数は年間ざっくり何日くらいでしょうか?


エリア・日によって異なるとは思うので本当にざっくりで大丈夫です。

年間5日とかですかね?

コメント

ことり♪

昨年度は1日あったかどうか記憶があやふやです。
それよりも学級閉鎖が2回ありそれぞれ3日お休みだったのでそちらの印象が強いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も記憶があやふやで😂
    小学1年生なのですが、昨日警報が早速出たので、このようなことが年間何回あるのかと気になってしまいました💦😨

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学級閉鎖の存在を忘れていました😨
    自分の子供が元気でも、クラスの3分の1くらい欠席でお休みになるとかでしたっけ?😱💦💦
    自分の子供がどれだけ元気でも、そのクラスの全員が3日強制休みということでしょうか?

    • 5月29日
  • ことり♪

    ことり♪

    そうですそうです!
    1/3くらい休んだらもうそのクラスはお休みです。
    基準はわからないのですが「明日から学級閉鎖」と連絡が来る場合と午前中に「今日から学級閉鎖なので至急お迎えを!」と連絡が来る場合もありました。
    娘の学校では学級閉鎖になると午前中だけリモートで授業があるため学童も閉鎖だと思います💦
    本人は元気なら習い事は行ってます😅

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日ってなかなか長いですねー😭💦
    どれだけ本人は元気でも学童も利用できないし、
    保育園の時みたいに体調不良のお子様だけ休んだらいいのではと思ってしまいます💦
    なかなか難しいですね😭

    • 5月29日
  • ことり♪

    ことり♪

    確かに幼稚園も学級閉鎖はあったけど今息子がこども園に通っていてこども園は学級閉鎖はないんですよね🤔
    その違いはなんなんでしょうね…

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこども園で、コロナやインフルが流行っていた時29人中18人ほど休みでも普通にやっていましたし、警報も関係なしだったので小学校から色々大変になるなぁと😨

    小学校と幼稚園は文部科学省で保育園は厚生労働省とかで組織の違いで色々あるんですかね💦

    • 5月29日
ままり

2年生がいて、去年1回でした😂
何度か台風直撃予想でしたけどね。その1回も九州特有の夏休みの登校日(原爆の日)10時下校とかだったのでカウントにはいるかどうかは微妙かもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回だけなんですね!!
    昨日うちの地域が早速警報で小学校休みになってしまって😱💦
    今年はあと何回あるんだろうと不安になってしまって💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は警報出なかったですか?💦

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    昨日は登校時豪雨でしたが普通に学校がありました😂
    大雨注意報程度だったのかな?避難警報が鳴るほどではなかったですが、それでも朝は1時間に15ミリとか降ってました😅

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちは昨日は大雨警報で…😭
    朝は普段通りの雨で、昼からもいつもよりちょっと雨の量が多いかな?くらいのレベルで朝から夕方まで大雨警報で…😭近くに海も川も山もないので氾濫とかもひっかかってないエリアなのでできれば学校行ってほしかったです💦
    判定が厳しい市なのかもしれません…。

    • 5月29日
ママ

去年はゼロでした!
他クラスでインフル・コロナで学級閉鎖になってもうちの子のクラスは大丈夫でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警報ゼロなのすごいですね!
    うちの地域は早速昨日警報が出てしまって小学校休みだったのですが、ママさんの地域は昨日は警報大丈夫でしたか?
    学級閉鎖ゼロなのすごいですね!✨✨✨
    ママさんの地域では、どんな基準で学級閉鎖なのでしょうか?クラスの3分の1休みで閉鎖とかですか?😱

    • 5月29日
  • ママ

    ママ

    タワマンに囲まれた小学校で風が強いことが多いんですが、昨日の登下校中は少しおさまって雨も上がっていました😊
    注意報止まりで小学校も幼稚園も通常と変わりなかったです!

    よく基準はわからないんです😂
    1クラス32〜33人で7人以上の欠席が出て学級閉鎖のお知らせがあったので、2割超ですかね…

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!警報出にくいの羨ましいです😭✨✨
    うちの市は広くて、住んでる場所がそこまで大した雨とかじゃなくても朝から大雨警報で休みになるし…仕事休まなければいけないのが困ってしまって😭💦
    2割とかなんですね💦
    保育園みたいに体調不良の子だけが休んだらいいのにと思ってしまいます💦
    小学校特有ですよね😭

    • 5月29日
  • ママ

    ママ

    小学校すぐ休みになりますよね😂
    保育園もコロナ禍で休園続きで大変でしたが…
    去年は台風も滅多に降らない大雪も警報までにはならず登校できてました!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通っていた保育園は警報でもいつも通り通わせてOKでどれだけクラスメイトが休みでも普通に預かってくれていたのであの時の環境に感謝しなきゃです😭💦🙏
    昨日入学後初の警報で休みになって、これからも台風くるだろうし、うちの市は大雨警報(普段の雨レベルでもなぜか警報🤣)でも休みになるので年間何回休みになるか恐怖です😨
    学級閉鎖もどうなるやら…

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

台風の多い地域ですが去年は警報休みはなかったです💨インフルで学級閉鎖は何度かありましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台風多くてゼロはすごいですね!!羨ましいです😭
    初めてのママリさんのところは昨日大雨警報はでなかったですか?

    警報よりも学級閉鎖休みの方が小学校は多いんですかね💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまいことそれてくれたり休みに通過した感じです💦インフルエンザは大流行で全滅する前に学級閉鎖にした感じですね💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は警報でて昼前から登校でした!

    • 5月29日