※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦
お金・保険

就学児以上の4人家族で、食費が3万円程度の方が多いですが、お肉の量について質問があります。我が家は一回に350〜400g使用し、次の日のお昼ご飯に少しだけ余るそうです。

就学児以上がいるご家庭
4人家族〜の方で食費3万とかよく見ますが

お肉って一回にどれくらいの量使いますか?

2.5万とかもちらっと見ますが小食な感じですかね?🥺

我が家は毎回350〜400g使います💦
それで次の日の私のお昼ご飯に少しだけ余る感じです🤏

コメント

はじめてのママリ🔰

g数とくに気にしてないのでわかりませんが…
400g以上使ってると思います🥺
大きいサイズ1パック分くらい…
小学生女児2人です!
ちなみに食費3万とか到底無理ですが😂

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    コメントありがとうございます♪
    400以上使ってるのですね✨

    食費3万とか無理すぎますよね😭

    • 5月29日
♡HRK♡

大体600gです!
今日は鶏もも肉使う予定で今見たら757gでした😊
小1と年中さんです。
食費3万なんて無理です😂

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ありがとうございます💕

    3万なんて無理ですよね😭!

    • 5月29日
𖠋𖠋𖠋

小一小三の子供二人います!
お肉なら1回300gくらいだと思います🤔
食費ひと月55,000円なので3万なんて七年前くらいの記憶です😮‍💨

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ありがとうございます💕

    ほんと3万とか無理ですよね😭

    • 5月29日
亜美子

うちも一回350gくらいです
唐揚げの日は1キロ揚げますが残りませんw

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ありがとうございます💕
    唐揚げって人気だからすぐ無くなりますよね🤣

    • 5月29日
さおりん

うたはみんなよく食べるので、こないだピーマンの肉詰したときは600gくらい使って次の日のお弁当もあてました
あっという間にお肉なくなります😂

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ありがとうございます💕
    肉詰めで600gは結構な量ですね🤣✨
    うちは上の子肉好きで
    肉ばっか食べてます🤣

    • 5月29日
はじめてのママリン🔰

うちはお肉の種類によって1度に使う量が違います。
豚コマや切り落としは400g、豚バラは300~350g、鶏むねや鶏ももは700g(唐揚げの時は1kgくらい)、ミンチ肉1~1.5kg

こんな感じで使ってます。

今は食費3万は無理ですね~😅
3年前までは3万でやれてました。

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ありがとうございます💕
    3万無理ですよね😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    色んな物が値上がってるので食費も上げないとやってられないですよね💨

    • 5月29日
  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ほんとです😭
    子どももよく食べるようになってきたし🥺
    もっと先が怖いです🤣

    • 5月29日
ままり

中学生、小学生2人です。肉は一食500g使います。次の日の朝に少し残るくらいです。
米も一月10キロもたなくなってきました💦食費は、週1万〜1.5万いくので、月に3万は無理です〜😭

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    コメントありがとうございます✨
    お米の消費も増えてきたのですね😭
    中学生はお弁当ですか?
    お弁当生活なるとお米さらに無くなりそうですね😭

    • 5月30日