
コメント

ママリ
2歳差で欲しかったので、1歳過ぎてから考え始めました!

いちご🍓
年子で考えていたので生理再開してすぐ妊活しました!
-
ゆう🐥
生理再開する気配がないのですが、もうすぐなのかな、、笑
すぐできるかもわからないですしね🥺- 6月1日

めんぐー
一人目出産前から、二人ほしいねって主人と話していました👶
それは一人目産んでからも気持ちは変わらず。
2学年差がいいとも思っていたので計画的に二人目も妊活して出産できました😊
-
ゆう🐥
我が家もそんな感じで、二人いるといいなと話してます🥹
産まれたばかりなんですね✨おめでとうございます☺️無理せず過ごしてくださいね☺️- 6月1日
-
めんぐー
ありがとうございます😊
- 6月1日

みさ
私は2歳差が良かったので長男が1歳くらいの時から欲しかったですがなかなかできなくて4歳差になりました!
結果良かったと思います!長男が2人目の子の面倒を見てくれるので!
今2人目の子と3人目の子は2歳差ですが結構大変です。
-
ゆう🐥
お兄ちゃん頼りになりますね☺️わたしも1人目時間かかったので、2人目もどうなるかなと思うところもあります🥹
- 6月1日

June🌷
私は上の子1歳のうちはしっかり1人に全力注ぎたかったので2歳になってからです☺️
-
ゆう🐥
2人目できるとどうしても目が少し離れちゃいますもんね🥹
いつできるか神様しかもうわからないので難しいです🥹- 6月1日

みず🔰
産まれる前から
二人目 考えてます🤣
できたら 2歳差が
理想ですが
一歳過ぎたら
妊活始めると思います😅
-
ゆう🐥
早い、、!でも家族計画大事です🥹✨いつできるかわからないですしね🥹
時間を大切にしつつ考えたいです🥹- 6月1日

はじめてのママリ🔰
二学年差が良かったので1歳なる頃に妊活初めました!うちは早生まれってこともあって年子になりますが、学年では二学年差です!
-
ゆう🐥
わたしももう少ししたら考えようかなと言う感じです🥹年子大変だけどかわいいだろうな🥹経験したからこそ、身体的にも早いほうがいいなとは思います🥹笑
- 6月1日

はじめての育児
わかります🥺二人目難しいですよね、わたしも30代後半なので余裕はなく…
でも一人目のこの子に、我慢を強いることになるのも辛くて…
生理は10ヶ月過ぎてからきました笑
-
ゆう🐥
そうなんですよね🥹
まだまだべったりしていたいです🥹
全く気配ないですが私ももう少しなのかな、、楽ですが笑- 6月1日
-
はじめての育児
来ないと楽ですよね〜ほんともっと遅くてよかったです笑
初めての生理は仕事中で、なんの脈絡もなく来たので着替えもなくて焦りました…授乳間隔があいたり、飲む量が減ってきたら来るみたいなので、着替えとか備えておくといいかもしれません🥺- 6月1日

ママリ
子供2人希望でもともと3〜4歳くらいは歳離したかったので、子供が3歳になる頃くらいから2人目意識しました!
-
ゆう🐥
なるほど🥹
少し上の子も分かる頃でしょうか?友達の子供も、ママのお腹をなでたりしてて可愛かったです🥹- 6月1日
-
ママリ
上の子も妊娠中からよく理解してくれて、積極的にお手伝いしてくれたりゆっくり休ませてくれたり、やはり理解できる年齢になってからの妊娠で良かったなと感じてます🥺
産まれてからも赤ちゃん返りも全くなく、とても弟を可愛がってくれて、あやしたり横で絵本読んでくれたりしてて微笑ましいです☺️- 6月1日

はじめてのママリ
全然考えられなくてひとりっ子のつもりでした😅夫の熱い希望に押されて前向きに考え始めたのが4歳半頃でした!
-
ゆう🐥
旦那さん喜ばれたでしょうね🥹✨
まだ子どもにいっぱいいっぱいなのか今すぐはわたしも考えてませんが、兄弟いたらまた楽しいだろうなと思います🥹- 6月1日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがかわいすぎて、3歳過ぎてやっとほしいと思いました!
4歳差でめちゃくちゃいいですよ🤭✨
-
ゆう🐥
本当に赤ちゃんかわいいですよね🥹今で満足しちゃってる感じはあります🥹笑
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
1歳もかわいすぎ、2歳もかわいすぎます♡
5歳の今もかわいいです🤗- 6月2日
ゆう🐥
わたしももうすぐ8ヶ月になるので、気づけば1歳過ぎてそうです笑
2〜3歳差いいですね☺️