※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自閉症と知的障害の違いが分からず、言葉の発達が遅れている子供についての相談です。発達検査で遅れが指摘され、療育に通っていますが、子供が泣きながらも取り組んでいる様子。言語聴覚士の相談も考えています。

知的と自閉症の違いがよく分かっていません。
無知ですみません。

言葉が主に遅れており、発達検査で1年程遅れていると言われました。
市の発達検査だったため、診断名をつけたければ3歳くらいに、病院で再度検査を受けてくださいと言われています。

言葉は喃語、宇宙語みたいな感じで、はっきり分かるのはママと呼ぶ時くらいと色の「あか」「あお」です。
1歳くらいの時にハッキリとアンパンマンと発音していたのですが、今では聞けなくなってしまいました。

指示や理解は少しずつではありますが、通っており、
「コップを持っていって」、「パパにタオル持っていって」等言うと持っていってくれたりはします。

療育も1週間に1度行き始めたのですが、
ギャン泣きです。
泣きながらもやるのはやっていて、親としては可哀想かなと思うのですが慣れてくるでしょうか。。
療育は親子分離ですが、マジックミラーになっていて、こちらからは何をしているのか見えています。

言葉が出てくれたら親としては万々歳なのですが、難しいみたいです。。
言語聴覚士さんにも見ていただいた方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

知的は言葉、日常などコミュケーション、おくれなどです。

自閉症色んな特性あります。
落ち着きない、偏食、感覚敏感、味覚敏感、見通しつかないと癇癪おこす、環境変化変化弱い、警戒心つよい、など色々あります。

自閉症特性色々あり、その子よって違ってきます💦

バナナ🔰

知的は知的障害、自閉症は発達障害です。
自閉症の子の中には知的障害を伴う子もいます。
違いは知的障害は発達期に知的発達の遅れが出てきて日常生活や社会生活が難しい事。
発達障害は産まれ持ったものであり、脳機能の障害で日常生活や社会生活が難しい事です。
あとは軽度知的障害はIQ69~などの数値的な部分でわかる事もあります。
STを何処で受けるかにもよりますが、療育施設にいるのであれば相談されてみてもいいですし、病院でリハビリとして受けるのであれば受診して医師がリハビリが必要と判断すれば受けられます。
2歳なら母子同室の個別療育でもいいと思います。
母子分離でも慣れてくれればいいですが、慣れない場合療育に行く事自体が嫌になってしまったり、療育が苦痛になってしまうと本人にはストレスの場になってしまいますね。
そこを無理させる必要はまだないのかな?と思います。

さんせっと

3歳過ぎないと知的ありかなしかまだ診断は難しいと言われていますが、自閉症の診断は受けています
うちのこは自発的な言葉も全然出ておらず(オウム返し等)意思疎通も難しいため恐らく知的ありだなと思いますが…
先週からリハビリとして月1でST、OT、PTに通い始めました😢