※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

同じ幼稚園の友達が行く小学校について、心強さや安心感を感じるかどうか疑問です。でも、別のクラスでも幼稚園の友達と会えると嬉しいと思いますか?

小学校ママさんどう思いますか?

同じ幼稚園から半分ぐらいの子が行く
小学校にしたほうが心強いし、ママ友もいるしで
安心ですか?✨

それは初めだけなんですかね?🤔

でも子供からしても、クラス違うくても
同じ幼稚園だった子と廊下ですれ違ったり
運動場であえたら嬉しいと思うし
運動会も、幼稚園の子いたらあ!〇〇くん!て
なったりやはり心強さはあると思いますか?

コメント

はじめてのママリ

あまり関係ないと思います💦
上の子は誰も友達がいない小学校に入学しましたが、友達すぐ出来ましたし私もママ友出来ましたよ😌

同じ園から行っても環境変われば仲良くする子は変わったりするので、そういうの気にするのは親だけな気がします💦

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    安心しました!✨

    ちなみにママ友はどうやって
    できたんですか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    登下校班があるので、入学前に同じ地区のママが集まり連絡先の交換しました😌
    4月の下校時は付き添いでお迎えなので他の子やママと仲良くなりますし、懇談会で他のママと話したりする機会もうちの学校は多めです。

    • 5月29日
ママリ

幼稚園から20人くらい同じ小学生に行きました☺️
私はママ友誰一人いなく
挨拶程度でしたが、学校でママ友できました!
子供は同じクラスにたくさんお友達がいて遊んでるよと
言っていて
特に学校行きたくないとかはないです🙋

  • mama

    mama


    ありがとうございます✨

    ママ友できたきっかけありますか?😍

    • 5月29日
まま

うちの娘は全く知らない人ばかりの小学校に4月に入学しましたが、初日からお友達作って今や、毎朝お友達が迎えに来てって感じになってます☺️
2クラスしかないですが、違うクラスの子がいると○○ちゃん!とすぐ仲良くなってます。

子供は適応能力凄いので大丈夫かと思います★
ですが、私の方がちょっと😥
知らないママばかりで保育園で仲良くなったママと同じ小学校だったらなーと凄く思ってます💦
小学校って送迎があるわけでもなくママ同士が会うことも中々無いのでなんか孤独感が💦

はじめてのママリ🔰

まだそれくらいの年齢なら気にせず大丈夫かなと思います!
親としては、知ってるママがいたら心強い気持ちはあるかもしれませんが、子供は案外大丈夫ですよ😉
すぐに新しい友達作ります笑
うちは、保育園で同じ学校の子は少なくはじめ心配でしたが、すぐ友達出来て楽しくやってます。たまに保育園の友達と遊びに行ってます!連絡して遊ぶ約束をして一緒に同伴して遊んでます😊
親友と離れても学校では仲良く他の友達と遊び、たまに保育園の親友とも遊ぶ感じです😊
私は、ママ友は学校にはいませんが、困った事は学校に直接連絡するので、私自身も困った事はないです🩵

はじめてのママリ🔰

お子さんの性格によると思います🤔
積極的な子、1人遊びが好きでそんなにお友達多くなくても平気、おおらかな子なら幼稚園や保育園からのお友達ほぼいない小学校に入ってもすぐ馴染めると思います。

逆にナイーブな子、緊張しいな子、知り合いがいないと不安すぎて心配性なお子さんならお友達が多い小学校にしたいな、と私も思うと思います。

我が家は転勤族なのでそのような希望は持てません🤣いつ転校になるかわからないのでいつも新たな環境で頑張ってくれよ、と2人の息子たちに願いを込めています😭

はな

うちは幼稚園からほとんどの子が同じ小学校に入りましたが、クラス違うと絡まなくなりました💦
なのであまり同じ幼稚園の子にはこだわらなくていいかなーと思います😊
ママ友はいません😂