※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がワガママで泣きわめき、お母さんが辛い。娘の気持ちをどう受け止めるか悩んでいます。

小学校にあがったばかりの娘が、
思い通りにならないと 泣きわめき、癇癪を起こします。
小学校に上がる前の、年長クラスの頃からありました。
朝も、登校するまでのあいだに
小さなことでも 何かしら気に入らないことが起きると泣き散らし、いくらなだめても泣き止まないこともあります。
結局、登校に間に合わず車で送っていくこともあります…
ワガママが過ぎるんです…

おやつを買ってくれなきゃギャン泣き…
あれも欲しいこれも欲しい。いつも買ってるよね?
そういうやり取りばかりしていて、
でも 自分の思い通りになるまでギャン泣きする娘。
もう腹が立ちすぎて「うるさい!だまれ!」等暴言を吐いてしまます… あまりに泣き叫ばれると、こちらも堪らなく つい手が出ることもあります…

あの子といるのが、しんどくて
お母さん辞めたくなります…
やさしくて愛嬌たっぷりの子なのに、
1度火がつくと もうお手上げになってしまう自分も情けないです。
泣き虫・ワガママ… いつか治りますかね?
😭‎
毎朝毎朝、もうしんどいです…

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

毎日毎朝ともにお疲れ様です
(´;ω;`)‼️

しんどいですよね🫠
こちらは、1日明るく楽しく終わりたい、のに。のに、たったそれだけなのに、上手くいかず怒鳴ってイラついてどうしようもできない育児ありますよね。

癇癪時、放置することはできますか?癇癪時は落ち着くまで放置しか無いと思っています。でも、毎朝は時間との兼ね合いとても難しいですよね。

小児科に相談しました?
うちは抑肝散(ヨクカンサン)を処方してもらっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなってすみません💦

    本当に「そんなことで?!」って言う事で火がついたように癇癪を起こすので、しんどいです。。
    今朝の登校も行き渋り…とは違うかもしれませんが、学校のスカートが思うように自分で履けず、手伝おうとしてもダメ。
    挙句お姉ちゃんが先に家を出たので(登校班の班長さんなので先に行かせました)それでギャン泣き…

    しばらく放置してましたが、私もいよいよ仕事に行かなきゃ行けない時間になっても、ダメ。嫌だ嫌だ。で今日は学校仕事共に休みました😭

    小児科…相談したことなかったです!✨
    漢方ですかね?
    飲み始めてお子さん落ち着かれましたか?

    • 6月3日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    今日もお疲れ様です(´;ω;`)‼️

    漢方です!かれこれ1年弱飲み、今薬を一旦お休みして様子見中です💦息子は漢方薬が合うみたいで、美味しいと飲んでいます。

    • 6月3日