※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が少し小柄で飲みが減ったが元気。離乳食のタイミングと方法について相談。

来週生後5ヶ月になる息子がいます、初ママです🍀

4ヶ月検診では6785g お医者さんには少し小柄だけど問題なしと言われました。
前は200ml×4.5回を飲んでましたが先週辺りから哺乳瓶乳首を遊び飲みしたり手足をパタパタさせてもがいてしまい、180〜150ml 少ない時は100mlしか飲んでくれません。
息子自身はとても元気で特に体調不良は見られません。
(とある日の1週間の授乳量 画像参照)
※息子は完ミです

小柄という言葉が引っかかってしまい飲ませなきゃ、と私自身不安になってしまいます。何か良い方法はありますか?

又、5ヶ月から離乳食開始と聞きますがタイミングとかありますか?息子は・首座り完了・ヨダレが増えました

よろしくお願いします🍃

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が4ヶ月検診で6.8kgでしたが、小柄とは言われなかったですよ〜!
体調が良く、排泄物もしっかり出ているのであればそこまで不安がらなくてもいいんじゃないかなと思います☺️
娘の場合は、大人のご飯に興味を持ち始めたり、スプーンでを舌で押し返さなかったので離乳食始めましたよ〜🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀

    いつも手足パタパタしながら何か喋ったりご機嫌なのでもう少し様子見てみようと思います🙂‍↕️

    • 5月29日
まー

4ヶ月で5.5キロしかなかったですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    そうなのですね!元気が1番ですよね🙈

    • 5月29日
  • まー

    まー

    ずっとガリガリですが元気だけはなぜかあります😅

    • 5月29日
ママリ

4ヶ月健診では5300しか無くて、小柄だけど、他の発達はちゃんと出来てる(首座り等…)から心配しなくて良いよ〜と言われました😊
今は、来週で6ヶ月なのに、6400しかありませんが寝返りもできて、ずりばいもしています😊
発達に問題ないなら大丈夫だと思いますよ😆👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🩵
    なるほど、人それぞれの成長だと考えてもう少し様子見てみようと思います(*^^*)

    • 5月29日
azu

4ヶ月検診の時6240gでした😂

そして数日前5ヶ月になりましたが、完ミですが月齢目安量飲めたことがなく、150~170ml×5回でトータル800ml前後です😢

遊びのみもあるので飲まない時はほんと飲まないと思います💦

暑い時期なのでおしっこの回数が今まで通り出てて、体重が少しでも増えてたら問題ないのかなと思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!脱水症状に気をつけながら様子みてみたいと思います🥲💓

    • 6月1日