※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

住宅ローンについて、年収500万の夫と250万の私で3500~4000万の家を購入予定。子供3人の予定で、ローンの負担が心配。ペアローンや夫単独などの選択に悩んでいます。

住宅ローンについて、年収 夫500万私250万です。
3500~4000万程度の家を購入予定です。
地域的に土地が高く、どうしても家の予算はこれぐらいになります。
私は正社員ではなく、今後も正社員になる予定はありません。
2人目を出産後育休取得し復帰しますが、少し職種が変わるので年収は30万ほど下がり、しばらくはその年収のままです。

子供は3人ほしいと思っており、この予定は変わらないと思います。
ペアローンや夫婦連生、夫単独などさまざまなローンの組み方があるかとおもいますが、みなさまはどうされていますか?おすすめはありますか?
私はしっかり子育てをしていきたい思いがあるので、私に大きな負担がかかるローンは組みたくありません。
(そもそも夫単独が通らなければそれは仕方ないですが)
もし旦那が亡くなったり病気などで払えなくなった場合、残りのローンを私が負担するなどは怖いなとおもいます。

ですが今は住宅ローン減税があるので、ペアで組むメリットもあるかとは思います。
高い住宅メーカーに行ったとき、まずペアローンの話をされたのですが、ペアでないとローンが通らない金額の家だったので、その確認をされたのかなと今振り返ると思います。

ご意見お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは6月にマイホーム建つ予定で、
今専業主婦です!
夫は1年前転職して同じくらいの年収です!
ローンを通す時はまだ半年でしたが、3700万のローンが通りました☺️

子どもが大きくなったは私も働く予定です!

ご家庭によって支出も違いますが、私たちの場合は赤字にはならず貯金できる状態です☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    ご主人単独ローンにされたということですよね??

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、夫の単独ローンで組みました!!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもママリさんと同じく
    小さいうちは子供のそばにいたいという気持ちが強かったので、働くとしてもパートかなという気持ちがあり、
    夫のみで組もうと思いました!

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    私も同じ考えなので単独で組みたいなと思っています。
    参考にさせていただきます!
    🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

住みたい地域と、収入に見合った住める地域は違いますよね😅

土地が高いと感じるなら、収入に見合った地域ではないのでは?
あと2人も出産して、100%どんな理由があろうと働けますか?
お子さんに何らかの疾患や特性があっても、ご自身の産後の肥立が悪くても、待機児童になっても働かなければ、お子さんたちは路頭に迷うということですよ😅

私なら夫一人で返せる額でしか買わないです。
親の家が欲しいの!3人兄弟がいいの!などの欲求で、犠牲が出るのは子どもなので。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    なので単独で組めるようにしたいと思っています。
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人なら、無理のない範囲は年収の4倍までといわれていますが、現実的に2000万で買える地域ですか?🤔
    家を取るなら、3人目を諦める
    3人目が欲しいなら、家を諦める
    どちらも欲しいなら、絶対に正社員で最低でもご主人と同じくらいの稼ぎを…取捨選択は必要になると思いますよ😣家は、買ったらおわりではなくはじまり、子どもも産んだりで終わりではなくはじまりですし…💦

    • 5月29日
ねこ

うちは旦那1人年収700万で4000万の家にしました。車なしで、都会なので結構高かったですが仕方ないかなあと思ってます!
お子さん3人だと結構節約節約でカツカツじゃないかなと思うのですが...
貯金があったり、親の支援あるならいけるかもですが...
できれば旦那さん1人で組めるのが理想かなと思います💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    単独ローンで考えたいと思います。
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
課金ちゃん

ご主人単独でも組める金額かとは思いますが、「奥様に負担がかからない、働き方も子供の人数も変えたくない」という事で言えば、ローン総額でいったら奥様に負担はかかる額かなとは思います🤔

それは名義をペアにしたって単独にしたって同じで、トータルの返済額は変わらないですからねぇ😵

うちは世帯年収850、ローン総額3700万、子1人で、貯金こそ多少は出来るものの潤沢ではない…ってくらいの生活感なので、それ基準に考えると、ゆとりのある生活にはならないかなと思いました✋