※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母がしつこく訪問を迫り、子供たちだけ連れ出したいと言ってきて、嫌な思いをしている妊婦の相談です。義母の強引な行動にイライラしており、経験談を求めています。

義母に言われて嫌だった事を本人に伝えた事ある方いますか?

私は妊娠中ですが後期になった今でも体調が悪いです。
2人の子供と毎日の生活に精一杯なのにもかかわらず
義母からこちらに来たいという連絡が来ました。

一度お断りしたものの「ママが体調悪いのなら子供達だけ連れ出してご飯食べたいです」というメールが来ました。
それに関して仲間外れされてるようでイライラしています。子供達は食物アレルギーがありそれも心配の一つもありますが行かせるつもりはありません。

元々強引な人で結婚当初からゆくゆくは同居の話や子供を急かされたりととにかく私は嫌いです。
言いたいことはいっぱいありますが抑えてきました‥

今回、妊娠中でしつこく訪問メールがきたり嫌な事(本人は自覚ないかも)言ってきてイライラが収まりません。
私は結婚当初こそ仲良くするつもりでしたが度重なる自己中な行動で嫌になりました。

経験談などお聞かせください!

批判コメントには返信はしません。

コメント

えだまめ

うちの義母はいい人ですがスーパーお節介でめちゃくちゃ抜けてる人です😔
やんなくていいことをやったり、娘のわがままをなんでも聞くので帰った後が大変です、、、
その度にうちではこうやってるのでこうしてもらえると嬉しいですとか言うんですが変わらず😔
イライラしすぎてこう言いましたよね?っていうと、そうだった!忘れてた!の繰り返し😭
うちは言ってもダメでした😭😭ツライ

ママリさんの状況なら、アレルギーもあって心配なのでまた私の調子がいい時にでも連絡するのでその時にでも〜☺️と連絡するまで連絡するなという感じに送っちゃいそうです😂

自己中マジでほんと嫌ですよね...
旦那さんに一度相談して、味方になってくれそうならズバズバ言っても良さそうですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お義母さまと良好な関係で羨ましいです。「うちではこうやってるのでこうしてもらえると嬉しいです」なんて言えませんでした😹笑
    言ったら嫌味っぽく何か言ってきます。癖がある義母なので‥
    Yさんのお義母さまはちゃんと話を聞いてくれるので良い方だと思います😊
    旦那は味方にはなってくれますがハッキリ言えない人間なので全く頼りになりません🙂‍↔️

    きちんと嫌な事は伝えてみますね!ありがとうございます😊

    • 5月29日
NANA

うちは良いことも悪いことも旦那さんになんでも言ってしまうので、旦那さんが勝手に義母に言いつけます😅『嫌がっとるんだから◯◯するのやめて』とか、言いにくいことも言ってくれたりします。たまに言わないで欲しい内容の時もありますが、一応付かず離れずでやれてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    旦那さんハッキリ言ってくれる方で羨ましいです!
    うちの旦那はなぜか両親に気を遣ってるようで言ってくれない事の方が多いので頼りになりません。
    嫌な事は嫌と伝えるのは大事ですね。

    • 5月29日
えるさちゃん🍊

はい🙋‍♀️
2人目妊娠中の時に義母たちが近くに住んでるので旦那が急に休めなかった時に上の子をお願いするかもと話をしたら2人で作った子だろ、2人でなんとかしろ、私(義母)だって仕事している、いつ生まれるかも分からない。
と言われ何もしてくれないってつい口走りました😅

そして喧嘩になりましたが
旦那が謝ろうと言ってきて謝り今では普通に仲良くしてます😅