※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

2歳の子供が発熱と咳で症状が出ています。咳は頻繁ではないが、しんどそうで吐いたこともあります。病院で咳の薬を処方され、様子を見ています。肺炎になっている可能性はありますか?

子供が肺炎と診断されたことある方に質問です💦

2歳の子が土曜から発熱と咳が出ています。
熱は最高40.6度で、下がったり上がったりしていて今は38.6度です。
咳はずっとしているわけではなく、数十分に一度という感じで、1時間くらい出てない時もあります。
一度出ると毎回ではないですが、咳込みが続いて少ししんどそうです。おとついは咳込み過ぎて2回吐きました💦

こんな感じでずーっと咳込み続けているわけではなくても、肺炎になってることってあるでしょうか?💦

病院は月曜に受診していて、とりあえず咳の薬で様子見になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

肺炎と一言に言っても「炎症」ですから軽度から重度まであるので、自宅療養の場合は軽度の肺炎という事ですね。

私は肺炎だと気が付かないまま呼吸困難に始まり、救急車→そのまま入院になりました💦

はじめてのママリ🔰

0歳咳も酷い感じはなく
熱も37.7が1日で肺炎でした
風邪症状は2週間以上
続いてました🤔

はじめてのママリ🔰

1歳の時に発熱し上がったり下がったりで解熱剤使用してても40度とか出てて4日経過しても熱が落ち着かなかったので大きい病院受診し、CT撮って軽い肺炎になってました😭
細菌性で軽症の為自己免疫で治す感じでした。
聴診器だけだと分からなかったみたいです。
5日熱が続くなら大きい病院の先生は受診してCTや血液検査しましょうと言われました。
その前に感染症(コロナ、インフル)は近くの小児科で陰性でした。

今5歳児が日曜日の夜に発熱、痰がらみの咳をしてて月曜日にコロナ、インフル陰性で熱と咳が続いてます。
今日も熱が続くようなら明日病院受診しようと思ってます。
解熱剤切れると40度出しました😭アデノとかの検査はしてないので。