※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休明けのリモートワークでお菓子を渡すべきか迷っています。他のメンバーにもあげるべきでしょうか?

ほぼリモートワーク(在宅勤務)の育休明けの菓子折りについて
相談させてください🙏

5/1に復帰したのですが、
初日だけPCの受け取りとかあったので出社していて
あとはほぼリモートです。
5/1の出社の時は上司だけ出社してくださっていたので、
上司には500円くらいのお菓子を個別で渡しました。

明後日(5/30)、部署の月1回の出社日なのですが、
あげていない他のメンバー5〜6人にも
お菓子をあげたほうがいいですかね?
復帰してから約4週間ほどたっていて、
毎日リモート会議で顔は合わせてるのに、
お菓子を今更あげるのが違和感な気もしています。。。

ふと今日思い出して、
買いに行く暇がないっていうのもありますが😂

リモート(在宅)勤務の方どうされてますか?
もしくは、みなさんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然違和感はないですけどね🤔会うのは久しぶりですよね?
リモートとしっかり会うのはまた別なので、個人的にはあげた方が周りとしては印象いいんじゃないかなと思いますが。

これからお子さんが風邪ひいた時とか、周りに迷惑をかける可能性があるなら渡しておいた方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり渡すのがいいですかね☺️
    もうすでに何回かご迷惑おかけしてるので、お渡ししとくのがいい気がしますね😂

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

フルリモートで働いていて育休をとり、またフルリモートで復帰しましたが何も用意しませんでした🤣
オンラインミーティングでお礼言った程度です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    難しいところですよね😂
    私が逆の立場だったら全然無くてもいいなって思いますが、結局買いました!笑
    本当どっちでもいい気がします🙆‍♀️

    • 5月29日