※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk
ココロ・悩み

親の過干渉に悩んでいます。介護や家事をこなしながら、子供と彼氏の時間を作りたいけど、親に理解されず不快です。同じような経験の方いますか?

親の過干渉がウザいです…

私は今年31になります。
シングルで6歳と4歳の子がいて
今現在付き合ってる彼氏がいます。

実家暮らしで自由な時間はありません。
今は祖父が入院中、自宅に一人住む祖母は認知症
この状況になったのはつい最近です。

仕事無し運転免許無しの
母と妹のために
私は仕事をしていますが
子供たちの迎えが終わった後
祖母宅と祖父の病院の面会に行く
母親たちの迎えに行っています。

それなのに私と子供が彼氏と会うことには
良い顔をしません。

出来ることは自分なりにやっているつもりなのに
介護や面倒に専念している自分たちのことを
引き合いに出してきているようで不快です。

親が自分の親(私からして祖父祖母)の面倒を
見ている、大変な状況なのだから
私と子供たちは彼氏に会って遊ぶなんてと
思われるのか毎日疑問しかないです。

彼氏と休みを合わせて
子供たちと関わる時間をなるべく多く作りたいと思っていますが、
いつも母親の顔色ばかり伺って言い出せません。

同じような方いますか??

コメント

ママリ

入院に認知症に大変ですよね😖…
お母さまは自分の時間がありますか??
一緒の家に住んでたら家族なんだからkkkさんも手伝ってよ!と強要されそうな気がします💦
干渉されたくなかったら実家を出るのが良いのかな…と思います😣

♡♡

お世話になっている以上は仕方ないのかなと思います🥲💦
親はいつまでも親ですからね。シングルになられた理由は分かり兼ねますが心配してるだけなのかもしれません。
まだお子さんも小さいですし、彼氏との時間を作る時間があるならば身内を大事にしなさい!って意味なのかもしれないです。

私もシングルですが、親には親の生活があり、干渉したくもないしされたくもないので子供達と暮らしてますよ😊
大変ですけど、自分の都合で出来るのでメリットはあるかと思います!