![やどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の衛生観念について気になり、イライラして疲れています。良かれと思ってやっていることが逆にストレスになり、伝えるのも疲れます。気にしすぎでしょうか?
夫との衛生観念の違いについて…
私の潔癖も入っていると思うのですが、夫の衛生観念がたびたび気になってイライラしてしまい疲れます。
付き合い初めの頃、トイレで小をしたら手を洗わない人でした。これは1番最初に嫌だと言ったので今は普通に洗っています。
最近は、
・帰宅後、雨で濡れたヘルメットやカッパ(自転車通勤です)や体を拭いたタオルを足元に引き、引きずってお風呂場まで行く。
→雨で濡れた足で歩かないよう配慮したのでしょうが、雨水を拭いたタオルで床を拭かれてるようなものなのでイライラしました😶
・食器洗いをしてくれますが、すすぎの際に水でサッとするだけなので洗剤残りが心配
・食べ終わった離乳食のお皿がシンクにあるのに、その上で生肉が入っていたパックをすすぐ
→子どものことになると特に心配してしまいます
・子どもがハイハイしてる傍でウェットタイプのクイックルワイパーをする
→舐めたりしたら成分が心配
など、、
良かれと思ってやっていることが逆に嫌になることばかりで、こちらがいちいち言うのも疲れます。
でも言わないと気付かないので伝えてますが、不機嫌になります。
これは私が気にしすぎでしょうか😟
- やどん(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
1つ目のタオルと最後のクイックルワイパーは私はあまり気にならないですが、他は私も嫌ですね😂
気にしすぎって事でもないかなと思いますけどね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も一つ目と1番最後は気になりませんが、離乳食のお皿の上で生肉のパック洗うのは無理です😓
潔癖とか気にしすぎというか、この辺りは普通なのかな?と思います!
-
やどん
コメントありがとうございます😊
たしかに生肉に関しては潔癖云々より常識的に考えればわかることですよね😭そういうことも多々あります😭- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわあああああ😭めっちゃ分かります😭わたしも全部イヤーーー😭うちの夫もトイレの後水だけでさっと手洗いするだけだったのがほんとに気持ち悪くて、毎回石鹸で洗ってくれ頼むううう😭状態でした😭
他にクイックルワイパーは最後にトイレの床掃除して捨ててほしいのに、その後廊下とかスイスイされたり😭そのクイックルしょんべんのとびはねついてない?みたいなのも我が家では気になります😭その部屋着で買い物行ったのにそのまま布団入るの?とか😭もういろいろ😭
けど衛生観念って子供の時からの家庭での積み重ねなので、なかなか擦り合わせていくの難しいですよね😭しかもきれい基準が厳しい方だけが神経すり減らしてイライラするっていう損な役回りなのが一層ストレス😭
なるべく責めるような言葉遣いにならないように、ひとつひとつ伝えていくしかないのかもですね😭子供の衛生観念は我々夫婦で培っていくものですからと自分に言い聞かせて😭
-
やどん
コメントありがとうございます😊
共感していただけてよかったです😭!!!
夫も前は順番気にせずクイックルするのでやめてくれと注意しました、、部屋着もめちゃくちゃわかります!!
そうなんですよねぇ、、義実家行った時にトイレにトイレマット、スリッパなかったり洗面台の手洗いソープが1年以上同じだったりと(補充してるとかじゃなくどこのメーカーかわからない適当なやつ)夫の衛生観念はここから始まったのかぁと納得しました😂😂
つい責めるような言い方になってしまうので、そこは気をつけて子どもには自然と常識的な衛生観念を身につけてほしいです🥲💪- 5月28日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
気にしすぎってほどではないですが、「これが常識ではない人もいる」かなという内容もいくつかあるので、当たり前のこととして言うのではなく、お願いという形で伝えられると良いのかなと思いました🥹
-
やどん
コメントありがとうございます☺️
言い方に関してはいつも夫に注意されるので、お願いというかたちだったら夫も嫌な思いせずに伝えられそうです🥹💪!!- 5月29日
やどん
コメントありがとうございます😊
客観的にみて気にしすぎなのかなぁと気になってたのでよかったです😭!!