
コメント

もみじ
2歳3ヶ月で単語も少ないのは心配ですね、、
うちの発達グレー4歳長男は単語はまぁまぁ出てましたが2語文が2歳半を超えてから出ました。
3歳までに2語文が出れば良いと大学時代(心理学部在学中)に習い、実際3歳までには2語文は出たもののやはり現在も周りに比べると全然お話はできないです。。
もみじ
2歳3ヶ月で単語も少ないのは心配ですね、、
うちの発達グレー4歳長男は単語はまぁまぁ出てましたが2語文が2歳半を超えてから出ました。
3歳までに2語文が出れば良いと大学時代(心理学部在学中)に習い、実際3歳までには2語文は出たもののやはり現在も周りに比べると全然お話はできないです。。
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友について相談です! 昨日、ママ友に誘われてお祭りに行きました! その人は園のボスママ(嫌われ者)で見た目も中身も派手で素行にも問題ありなのでプライベートでの付き合いは避けていました。 子供もやんちゃで…
車を大事にする人ってどう思います? 付き合っている彼氏がいるのですが車を大事にし過ぎる傾向があるんじゃないかと感じます。 まず、土禁で助手席は靴のケースがあり靴は脱がないもののそのケースに足を置きます。 また…
癇癪ない子も結構いるんですか? 実母に息子の癇癪を見て発達障害なのではと心配されてます。 3歳になってから始まった癇癪に参ってます。 疲れてる時、眠い時、人が多いところに行った時、祖父母がいたりいつもと違う時…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心配です…
2歳半になるまでに単語が喋れてたらいいんですが
不安すぎて…
もみじさんの息子さんは
もみじさんの言葉は理解してますか?
福祉の方にこっちの言葉を理解していれば焦らなくていい言われました。
でもやっぱり不安で🥲
もみじ
理解はしてました。コップ取って〜とか、どうぞって何か渡されたらありがとうだよって教えて実際「ありがとう」と言えるようになったりだとか。
でもやはり2歳半前後はジェスチャーが多かったですね。ちょうだいの時の手のジェスチャーとか、下の子と喧嘩して謝る時は頭撫でるとか。
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じですっ!!!
発達グレーはどこで調べたんですか?🥲
質問ばかりすみません(;_;)
もみじ
全然!私で良ければいっぱい聞いてください!いっぱい書きます😂
一歳半検診で保健師に相談
⬇
半年に1回発達相談を支援センターで受ける
⬇
保健師から小児神経科の先生を紹介される
⬇
小児神経科の先生と面談(支援センターで実施)
療育園へ紹介状を貰う
⬇
2歳8ヶ月で療育園初診→遠城寺式乳幼児分析的発達検査法というテストを実施
⬇
言語発達が実年齢より1年半ほど発達が遅れてるという結果→自閉症を視野に入れましょうというはこびに
⬇
2歳9ヶ月の時新版K式発達検査というものを実施
⬇️
結果、言語発達(DQ)が51で1歳5ヶ月の発達レベルという結果が出ました。
ただ運動発達は3歳1ヶ月だったりムラが凄かったのでグレーという診断になりました。
療育園からは次の診察(検査)は小学生になる直前に就業前診断をしましょうと言われました。
はじめてのママリ🔰
詳しく分かりやすくありがとうございます🥲🩷
自閉症も視野に入れないといけないんですね…
びっくりです🥲
もみじ
現在はADHDの方が気になってます😂
私の兄がADHDなので診断着くなら早くついて欲しいなぁという気持ちで色々早い段階で検査とかしてもらいました!
今は保育園で常に作業療法士さんと一緒に行動してます。
はじめてのママリ🔰
ADHDですか?!
ちょっと調べて見ます🥲
何歳から保育園に行かれてますか?
もみじ
めちゃくちゃ多動なんですよ、、
信号機とか好きなので赤信号でも車道に出るとかは無いんですがフラーと危ない道に出てしまったり、1人で走ってどっかいったり、迷子になることもありました💦
保育園は私の精神疾患(疾病)で年少から入りました!