※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ🌸
家族・旦那

旦那の借金問題でイライラ。お金に関する悩みや旦那に対する不満が募り、ストレスが溜まっている様子。解決策や気持ちの切り替え方を求めています。

借金を隠してた旦那にイライラが止まりません。


再婚してからしばらくして旦那の過去の借金が発覚。
1つ発覚したら、後から出るわ出るわ。結局、3社の金融会社から借金、滞納していたことが分かりました。

先月全て返済が終わりました。というか、私の貯金から全て返済しました。(マイホームを建てたくて、旦那に1日でも早くブラックリストから抜けてもらいたいため。
あとは、借金という存在が嫌すぎるため)

ここに関しては、早く返せて良かったと思ってるのでいいんです。お腹の子が産まれる前に全て終わらせたかったので。
借金以外にも友人に勝手にお金を貸していたり等あり、合わせて250万ほどです。

そのせいでいま本にカツカツ。旦那の収入も大して良くない。私ももうすぐ産休育休に入る。
お金がないイライラが全て旦那に向いて、ちょっとした行動にもめちゃくちゃイライラします。
何をするにもお金のことを考えないといけないのも旦那のせい。


常に家計のこと考えてイライラするのも旦那のせい。
好きなもの買えないのも旦那のせい。
家計のために土日に頑張って旦那の1週間分のお弁当のおかずまとめて作らないといけないのも旦那のせい。
いま妊娠7ヶ月、お腹も大きくなってきて勤務時間減らしたいのに、それが出来ないのも旦那のせい。
出産ギリギリまで働いてなんとか稼がないとと思うのも旦那のせい。
副業しないと、、、と巴く探さないといけないのも旦那のせい。
お金の管理をいま私が全てしてるので、どれだけカツカツかが旦那はわかってない。というか伝えても、金銭感覚まともじゃないから危機感が足りない。
バイトは探してるようですが、どこもあかんわ...って。
もう2ヶ月経ちます。
いや、選んでるからちゃうの?危機感足りひんねん!!
と、またイライラ。


唯一の救いは、連れ子である上の子をめちゃくちゃ可愛がってくれること。
私がお世話するより子供のお世話してくれるし、遊んでくれる。
それを見てるのが唯一幸せな時間。
でも、少しでも私が望む行動をしてくれなかったらすぐ旦那にイライラします。
こんなんじゃ旦那もしんどいわな...と思いつつ。

でも、借金も最後の最後まで隠し通そうとしてたし、完全に私のこと裏切ってたんやし、自業自得やるとしか思えず。
手当て入るのって数ヶ月後やから、産休に入る前にどれだけ貯金できるかが勝負やで。ってこんこんと旦那には伝えてたのに、バイトさえ出来てないこの状況に毎日イライラします。

ダラダラと愚痴をすみません。この現状、どう思われますか?
なるべく厳しい意見は遠慮したいですが、、気持ちの切り替え方などなにか良い方法あれば教えてください (

コメント

はじめてのママリ

私も切迫早産で自宅安静中の3日前に350万円の借金があることを打ち明けられました。結婚して数年経つのに初めて知りました。

二日間ボロ泣きしましたが、お腹の赤ちゃんが元気に動くたびにメソメソしてられへんと思って奮い立たしています。

うちも性格は○だし,育児家事はやってくれて仲良し夫婦だったのでそこは良いのですがお金にだらしなさすぎなのと、なぜこのタイミングで言ってきた?のと、産休入るのでただでさえ収入あまり無いのにお金ごっそりなくなると思ったらイライラよりも不安すぎてやばいです。

隠されてた事実がめちゃくちゃショックですよね。
なんでもしますと言われましたが、なんでもするならその前に全部返せるやろと思ってしまいます。危機感なしです。