※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんがいるご家庭の夜ご飯の献立について教えてください。うちはスープ、メイン、副菜、白ごはんです。生野菜はあまり食べないので、サラダをつけると三菜になります。他の家庭ではどうですか?

お子さんがいるご家庭の方、夜ご飯って一汁三菜心がけてますか??
うちは、大体スープ、メイン、副菜、白ごはんです。サラダなどの生野菜はほとんど食べないのでサラダをつければ三菜にはなりますが、、、
みなさんのおうちはどんな感じですか??

コメント

ママリ

出来るだけ一汁三菜心がけています!
メイン+副菜2品+汁物はあって、そこにサラダや納豆をつけたりって感じです。
子どもも大人も食べることが大好きなのもあって、たまに手抜きして丼もの一品とかだと「これだけ?」って言われちゃいます、、🫠

はじめてのママリ🔰

子どもが1人の時には一汁三菜以上を心がけてました。
和物とか火を使わない簡単なものと組合わせだいたい汁物とプラス4品くらいは作るイメージで。

子どもが昼寝中にばーっと作ってたので本当に今思えばよくやってたな、と思います🥲

今はカットミールで2、3品です😂
何より子ども達偏食時期で食べないし、旦那もうまいもまずいも言わずやる気なくした感じです…

はじめてのママリ🔰

メイン+副菜(2〜3品)+スープ
(味噌汁)ですね。

サラダは栄養価も低いので我が家はほとんど食べませんが、「茹でただけのブロッコリー」や「茹でただけのスナップエンドウ」なんかは大いに活用しています😊
生野菜より、茹でた野菜のほうが栄養価も高いですし、ちゃんとした副菜にもなりますよー!😊

姉妹のまま

同じく基本的にはスープ、メイン、副菜、白ご飯です😊
下の子がテレビと1人遊びは短時間しか無理、お昼寝は保育園でするのみ、目が離せないのでこれが限界です💦

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます!
たくさん作られてる方多いので驚きました!
うちも頑張ります!