※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼ ん た
妊娠・出産

新2号認定(産前産後利用のみ)に変更する手続きや補助金について知りたいですか?

新2号認定について。
分かる範囲でいいので分かる事教えて下さい🙏


1号認定から新2号認定(産前産後利用のみ)に変えた方いますか?

今、1号認定で幼稚園(幼保連携型認定こども園)に通っています。
新2号認定で、妊娠中又は産前産後利用できる制度を知りどうなのか気になっています。

450円補助が出て1号より安く預かり保育を利用出来るという事ですよね?

例えば、
1日800円かかるのが
新2号認定だと
800円-450円=350円

1日350円になるという事でしょうか?


手続きは園と直接になるんでしょうか?
それとも役所に行くのでしょうか?


妊娠中のみ1号認定から新2号認定に変えた方
変えた理由などありますか?

コメント

ママリ

そういうことです!
うちの地域は書類を作って役所に直接申請ですが、園を通すところもあるそうなのでご自身の地域や園のやり方を確認するのが良いですね💡
申請にも時間かかるので早めにするのが良いですよ👍

  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    なるほど😳
    新2号認定(産前産後)の期限が切れたら何も手続き無しで元通り1号認定に戻るのでしょうか?

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    下にお返事すみません💦

    • 5月28日
ママリ

うちの場合はそうです!

  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙏🏼

    • 5月28日
りんごあめ

来月その手続きしに行きます!!
いつも新二号手続きは役所にいってやってます!

  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    新2号にする理由などはありますか?

    • 5月28日
  • りんごあめ

    りんごあめ

    同じく妊娠したので申請しに行きます!🙆‍♀️

    • 5月28日
 sistar_mama

私は、下の子を出産するときに新2号→1号認定にしました。
出産予定日が6月だったので入園する時点で新2号で申請し出産後1号になりました。
申請は、幼稚園に提出。出産後、園から現状確認されて1号認定になりました。
新2号だと預かり保育の補助があったので夏休み丸々預かってもらえて助かりました。

  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    補助があるってだけで無償化になる訳ではないですよね?💦
    利用した分(利用した日)実費ですよね?

    • 5月28日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    全額が無償化ではないですね💦
    上限が¥11300と決まってるのでそれ以上だと実費になりますね😅

    • 5月28日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    ¥11300以内だと実費負担はないんですか?

    • 5月28日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    ゼロではなかったと思います💦記憶が曖昧ですみません🙇

    • 5月28日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    ¥11300までは450円補助が出てそれ以上だと補助無しの料金って感じだったり...?💦
    まとめると、1号で預かり保育を利用するより新2号で預かり保育を利用するとお得だよ🉐って事ですよね?!

    • 5月28日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    そうなりますね😅

    • 5月28日