※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
産婦人科・小児科

無痛分娩についての不安で、今の病院と転院先を迷っています。皆さんならどうしますか?

皆さんならどうしますか?

現在20週、無痛分娩予定です。
今は麻酔科医24時間駐在(日勤の人,それ以外の外部の人で構成)
の綺麗なアットホームな産婦人科に通っており
分娩予約もしています。


しかし、この間の無痛分娩教室で分からないことはチャットでと言われ、チャットをしました。

そうすると、私があまりにも不安そうに色々と聞いたからか
嫌味たらしく、「あなたは結婚する時も料理する時もそんな風にいちいち細かく気にしているの?無痛分娩以外に不安をなくすこと何かした?そこからじゃないの?」と言われました。

高圧的な感じで、私はとても苦手というか辛くて
正直ここで産む自信がなくなりました。
もちろん助産師さんは優しいです。

麻酔科医とはいえ結構つきっきりで見てもらえるようですが
このままお産まで正直嫌な気持ちを持ち続けるのも辛く…

転院も考えていますが、そこは
・大学病院
・24時間無痛ok
・総合病院なので院内の雰囲気とかは殺伐としている

ということで、先生もどんな方か知らないですし
今から飛び込むのもなかなか勇気が入ります…。
アットホームで
雰囲気の柔らかい今のところで我慢するか迷い中です…。

お産はたった1回だし、1回の我慢だと思えばいいのですが😭

皆さんだったらどうされますか?
誹謗中傷はやめてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや無痛分娩て楽なだけじゃない、ちゃん半身不随になる可能性のある立派なリスクを孕んだものですし、不安になるのは当たり前です。

言われたことがチャットで文章として残ってると思うので、病院に「無痛分娩教室でこのようなことを言われたが、こういう指導がおたくの方針ですか」と問い合わせちゃっていいと思います!

「こういう方針なのであれば、こちらは不安に寄り添っていただけないと判断しお宅でお産をすることは考え直したいと思っています」まで言えば、向こうはお客逃したくないですし焦って対応してくると思いますよ(まぁ対応あったとして謝罪くらいでしょうが)

担当者が複数いる場合、その返答をした人を今後担当から外してもらうよう要請もできると思います。

たった一回のお産だからこそ、妥協しちゃだめです!
頑張ってください!

  • みな

    みな


    もうほんとに怖くて、、、

    麻酔科医の日勤帯の先生なので
    無痛分娩したかったら基本この方なんです、、😭

    それ以外の時間はどこかの非常勤の麻酔科医さんです…。

    麻酔科医さんなのでそんなに頻繁に関わることはないとはいえ、
    この言葉を思い出すと嫌悪感が…

    今から転院となっても飛び込む勇気も…😭

    主治医の院長に相談しようかと思いますが、きっと裏で繋がっているだろうし…

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    計画分娩にすれば出産が土日にかかるようにコントロールできませんかね…w
    限度はありますが…

    そりゃ嫌ですよ〜怖いですもん
    あんたは麻酔のこと勉強してるからいろいろ知ってて当たり前だろうけどこちとら素人やぞ!それとも素人にわかりやすく説明できない程度の腕前なんですかねぇ???くらい言ってやりたいです😂

    裏で繋がってるも何も、院長は麻酔科医の上司なので…(笑)
    表でも繋がってますよ🤣
    まともな病院ならちゃんと注意してくれますし、それこそ改善の姿勢見せてくれないなら信用ならないから転院ですかね〜

    • 5月28日
  • みな

    みな

    うちは初産でも夜間のお産にならないように?基本計画無痛みたいです…!!

    多分、その日勤の麻酔科医さんが1番腕はいい?専門医?なんです…非常勤の麻酔科医さんがどのくらいの方かなどは知らないのでなんともいえませんが…

    嫌悪感抱えたまま嫌ですよね😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    計画必須なんですね!
    なら余計に「夫がいる時がいいので〜」とか適当に理由つけて出産が土日にできるようにできませんかね
    そしたらその麻酔科医と会わなくて済むしw

    私は大人の都合で子供の誕生日決めるのが嫌で、自然和痛のところ選んだんですよね

    いや、麻酔科医に対して煽ってるだけなんで実際のその麻酔科医の腕前はどうでもいいんですけどね😂

    そもそも患者のメンタルケアもできない医者なんか二流ですよ
    技術が伴わなくたってできる部分やらないで評価落としてるんですから

    • 5月28日
  • みな

    みな


    そうですよね💦料理する時も結婚する時もどうとかこうとか、と言われましたが、
    出産と料理、なんで一緒にするの?と思いました。

    その時点で、嫌味だなと、、。


    院長に相談してみて無理なら転院しますと伝えましょうかね😣

    • 5月28日
はじめてのママチャリ🚲

それは気分が悪いですね。。私も今転院を迷っているのでそんなこと言われたら決定打になります。
ただ助産師さんが良い人そうなのであれば、心の拠り所があると信じてそのままの産院を私なら選びます。

  • みな

    みな


    心折れました…。
    なんでここまで言われないといけないのか…
    転院ってほんと勇気入りますよね…。

    • 5月28日
もも

私だったら転院検討するかもです💦

別の理由でクリニックから総合病院に転院したんですが、総合病院のほうが先生やコメディカルの方の専門性が高いなと感じました。
殺伐とはしてますし、マタニティヨガみたいなキラキラしたサービスもないけど、健診費用が安いし、院内カフェで楽しもうかなと🌸

気になるのが、20wでお産の予約は取れるんですかね?