※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

TORAC VBAC 出産レポ2024/05/24 13:202,738g 46.5cm 女の子記録残し…

TORAC VBAC 出産レポ
2024/05/24 13:20
2,738g 46.5cm 女の子

TOLAC挑戦したいどなたかの参考になればいいなと思い
記録残しておきます☺️

1人目出産は2020/08/21 2,588g 44.8cmです。
男の子で妊娠39週の時に胎児発育不全と診断され
(最後の1ヶ月全然体重増えず39週の健診で判断されました)
お腹の中の環境が良くないのかもと誘発することになり
予定日3日前に入院、ラミナリア 、促進剤を使うも
子宮口は4cm、陣痛きてもすぐ遠のくの繰り返しで
入院から3日目の内診時に破水、翌日の午前中までに
陣痛こなければ帝王切開することになり、
結果陣痛はついてこず入院4日目に帝王切開にて出産しました。
原因はわかりませんでした。

今回2人目は帝王切開の術後の痛みがどうしても嫌で
自然分娩したくて湘南鎌倉総合病院にて挑戦しました。

めちゃくちゃ長いですが出産までの記録を残します👍

5月21日(火)40w1d
7:30
これまでなんの兆候もなかったけど生理痛っぽい痛みを感じる

8:00
なんか出た感じがしてトイレ行くとおしるし
その後も10〜15分おきに生理痛っぽい痛み20秒ぐらい
出血も続く

10:30
ちょうど健診で病院へ
エコーで赤ちゃん問題なし、推定3,083g
モニターして10分おきに張ってはいるがまだ痛みは余裕、内診して子宮口はまだ開いてないと言われる
まだ本格的な陣痛じゃないから様子見となり一旦帰宅

16:00
出血は若干ありつつ、不規則ではあるが生理痛のような痛みが続く

22:00
あれからも出血ありつつ前駆陣痛っぽいのが不規則に続く

23:00
痛みが強くなってきたからカウント開始
7分間隔で痛む

5月22日(水)40w2d
0:00
病院へ電話
まだ歩ける痛みかとか質問されて歩けはすると答えるともう1時間様子見て5分間隔かもっと痛みが強くなれば電話して、寝れる時に寝といてと言われる

1:10
あれからも8分ぐらいの間隔で痛むけど痛みは強くなんなくて気付いたら寝てた

3:00〜4:00
痛くて起きる→眠すぎて気付いたら寝てる→痛くて起きるを繰り返す

6:15〜11:00
8〜10分間隔で前駆陣痛、痛くて横になる

11:00〜13:45
気付いたら爆睡してて普通に起きる
痛くて起きることもなく痛み完全に遠のいた

20:00
少しずつまた痛みがきた、間隔はバラバラ

22:30〜
カウント開始、10分前後間隔

23:20
7〜8分になる、痛みくるたび四つん這いになったり呼吸するけど結構痛くて普通に声出る

5月23日(木)40w3d
1:00
病院に電話、間隔は7〜8分と変わらず
1時間様子見と言われる

1:50
間隔は6〜7分、痛みがある時はもう歩く余裕はない、痛くて寝れず再度電話、出血もあるし診て欲しいと伝え病院行くことに

2:30
病院到着
車の中で5分間隔になった
モニターは赤ちゃん問題なし、内診で子宮口2センチ
朝方まで様子見ることにする

〜6:00
待合室的なところでずっと陣痛待ちするが5〜8分間隔
入院するか帰るか聞かれて安心できるのは入院だからとりあえず入院することにする

7:00
部屋に荷物運んで旦那とお別れ
眠すぎて寝ることにする

7:00〜11:00
寝るけど陣痛の痛みで不定期に起きるを繰り返す

11:10
陣痛を促すために風呂に浸かる、出たら陣痛遠のく

11:30
まだ眠くて寝ることにする

15:00
2.3回痛みで起きたけどまとまって寝れて体力回復

15:20
モニター開始、10分間隔の痛み

16:00(いよいよここからが本番です)
モニターと内診
赤ちゃんは変わらず元気、子宮口は4cm
・子宮口だいぶ柔らかいから赤ちゃんがおりてくれば産まれるまでは早いかも
・夜陣痛がちゃんとついてくれば今日から明日にかけて産まれそう
・運動しようとしたけど体力温存のため楽な姿勢でリラックスしてて
と助産師さんに言われる
間隔は10分切ってきてて声が出るぐらい痛い

〜23:30
あれからずっと間隔は6〜8分で縮まらず、痛さも増してめちゃくちゃ痛い、これ以上痛くなるのとか無理ーと思う

5月24日(金)40w4d
0:30
痛み6分間隔、悶絶するようになる

1:10
痛すぎてナースコール、モニター

1:30
内診は5〜6cm

2:20
痛すぎてナースコール、と同時に破水

2:30
破水確認、旦那に電話

3:10
旦那病院到着
陣痛が来るたび悶絶、旦那に腰をさすってもらう

6:00
痛み、間隔変わらず、内診で子宮口は6cm
痛すぎて辛い

9:00
助産師さんの担当が変わってその人のおかげで本当にお産進んだ
アロマ炊いてくれたり、足湯やってくれたりとにかく親切
足湯やったとたんに陣痛の間隔が短くなる

10:30
子宮口全開

13:20
娘誕生

もう10時ぐらいから生まれるまで時間軸は覚えてないけど
・とにかく陣痛のたびに痛すぎて叫ぶ
・深呼吸意識するも思うようにできない
・うんちしたい気持ちにもなりずっとおしりを押さえてもらう
・痛すぎて無理すぎてとにかく叫ぶ

最後起きてから22時間経過してたのもあり、
いきむ体力もなくなってきて
頭がはさまったまま陣痛遠のいて次の陣痛を待つのがもう地獄だった
そこから出てくるまで7回ぐらいいきんだ気がするけど本当きつかった…

以上!長くてすみません!

私は1人目子宮口4cmまでしか開かなかったから
陣痛途中にそれ以降は進み具合は初産婦さんと一緒だからまだまだかかるよって言われて、ここまでくるのにも時間かかってるのに、、と絶望した記憶がある笑

でも帝王切開も自然分娩も経験できて本当良かったです!
なんせ産んだ後すぐ歩けたこと、ご飯食べれたことに感動!
産後の回復は雲泥の差で違いました!!
帝王切開は手術前の怖さ、術後のあの痛み、、、
もう思い出すだけで嫌なので
出産中ほんとに痛くてもう無理って何回も叫んだけど
お腹切ってー!とはなりませんでした!!

もし次3人目があるとすれば
私はまた経膣分娩を選択します!

TOLAC検討中の方に届けばいいな🥰🥰

コメント