※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lily
子育て・グッズ

娘が年少で入園し、夜のクラス懇談会に参加する際、子供を預ける方法や参加の仕方について悩んでいます。夜の懇談会の参加方法や一般的な慣習について知りたいです。

娘が4月に年少で入園しました🌸

今度、クラス委員主催のクラス懇談会(飲み会?)が夜(18時〜)にあるようです。
こういう夜の懇談会って皆さんお子さんを何処かに預けて参加されてるのでしょうか?
18時だと夫もまだ仕事だし、近くに両親なども住んでません。
居酒屋に子連れで行くのは抵抗あるし、普段なら夕飯、お風呂、寝かしつけの時間だし…みなさんどうやって参加してるのでしょうか?🤔

子連れでランチとか、みんなで公園で遊ぶとかなら参加しやすいのになぁ…と😣
夜の懇談会ってわりと普通にあるものなのですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

夜に懇談会もないですし居酒屋もないです😂
クラス委員がただ飲みたいだけでは?と思いました😂
たまにランチ会とかはありましたが参加したい人だけどうぞって感じで強制でもなかったです😊

  • Lily

    Lily


    回答ありがとうございます😊

    ですよねぇ!
    初めてのクラス会なのになぜ参加しにくい夜なんだとビックリしました💦

    クラス委員のお二人確かまだ0歳の下の子いるはずなのにすごいなぁ😂
    強制ではないので夜の懇談会は無理せず欠席にしようかなと思います!

    • 5月28日
くるみ🐰🪵

夜の懇談会とかないです!!😂
委員の人が理由つけて
飲み会したいだけじゃないですかね?😭

  • Lily

    Lily


    回答ありがとうございます😊

    普通ではないという意見が多くてちょっとホッとしました😂
    クラス委員の方は確かまだ0歳の下の子がいるはずなのに…すごい!

    • 5月28日
よち

中学生の子から5人います。幼稚園3人卒園しましたがクラス懇談会で夜は一切なかったです。
仲良い親同士だと飲み会夜にしてたりはあったようです。
連れていく人もいれば旦那に預けて来たりとか。

  • Lily

    Lily


    回答ありがとうございます😊

    5人!すごいですね✨
    やっぱりあまりないですよね😂
    仲良しさんとたまになら息抜きになるしいいですよね!
    夜の懇談会は私にはハードル高いので無理せずに欠席にしようかと思います💦

    • 5月28日
ゴルゴンゾーラ

夜に懇談会は聞いたことなかったです!
もしや日中はお仕事してる人が多いんですかね?💦

  • Lily

    Lily


    回答ありがとうございます😊

    やっぱり夜珍しいですよねぇ💦
    こども園なので半分くらいの方はお仕事されていると思います!
    私は産後ずっと専業主婦なので夜のお出かけ自体が久しぶり過ぎて余計にハードル上がってるかもです😂

    • 5月28日