![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク以外の水分補給がうまくできず悩んでいます。10ヶ月の赤ちゃんがお白湯や麦茶を飲まず、ストローマグやコップでも飲みづらいです。アイデアを求めています。
ミルク以外の水分補給がうまくできません…。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ生後10ヶ月です。3回食でミルクは朝昼晩の3回飲んでいます。昼は140〜160程度、朝晩は200飲んでいます。
離乳食を始めた頃からお白湯や麦茶の薄めたものを飲ませているのですがなかなか飲みません。哺乳瓶でなら少しは飲むのですが、コンビのストローマグやコップ、紙パックでは少し飲んでも口からだしてしまいます。
味が嫌なのか、飲ませ方が良くないのかわかりません。色々試しましたがなかなか飲めるようにならず、暑くなってきたのもありこちらも焦ってイライラしてしまいます。
同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?なにかいいアイデアがあれば教えていただきたいです。🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
私もお茶を飲ましはじめた時は
2ヶ月くらいそんな感じでした😅
徐々に離乳食の量が増えたかわりに
ミルクが減ってきたタイミングで、
お茶を飲む量が少しずつ増えてきました!
今も特別飲む量は多くないですが
根気よく飲ましつづけます😂笑
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
うちも最初はそんな感じでしたが、繰り返しやるうちにダイソーのトレーニングカップで飲めるようになりました!
ただ、今は練習程度でいいと言われましたよ!水分をとることでお腹がいっぱいになって、離乳食を食べなかったりミルクが減るのが困るから、スプーンから始めて、その他の水分はゆっくりでいいと栄養士さんに言われました!
まずは大人のティースプーンですする?練習をさせてねって言われて少しずつやりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかくストローマグを咥えさせて慣れさせました😊
初ママ
後は離乳食を食べる時に
スープを必ず飲ませていました!