
コメント

miro
カドルミーというスリングはかなり使えましたよ!
ネット購入でしたが、使用方法も簡単でしたよ(o^^o)!

ゆうこ
買いました、首が座るまでの期間なのでフリマアプリで。
ネットなので使い方調べました(^^)
-
あやねこ
ありがとうございます、確かに3ヶ月位しか使えないなら、フリマでも良いですね〜
- 4月3日
-
ゆうこ
普通だと何千円しますけど。500以内ですみました!
- 4月4日

ねこかい
長女の時から使っています。
使う種類によっては慣れとか関係あると思います。
私は3個目のスリングでやっと自分が使いやすいと思うものに出会いました。指導も2回受けました。
楽さだとエルゴとかビョルンとかの方が誰でも簡単に直ぐ使えるのかもしれません。
ただうちの子はスリングで抱っこすると10分以内に寝てくれるので重宝していますが。
あと、赤ちゃんによっては合う合わないあるみたいです。
友人では全く使えなかったと言ってる人もいます。
-
あやねこ
ありがとうございます、すぐ寝てくれるというのが本当に魅力的で‥♡ 指導が受けられたのは良いですね
- 4月3日

るも
娘には向いていませんでした。
4ヶ月の時に抱っこが重たくて購入したのですが、大きめの娘には窮屈そうで入るのも嫌がりました。
なので数回しか使わず引き出し行きになりました😢
そして、翌月エルゴを購入しました。
スリングは通販でベッタのキャリーミープラスを買いました。
動画や支援センターの方に聞きながら練習し、なんとなく大丈夫でした。
-
あやねこ
ありがとうございます、支援センターでも指導受けられるのは知りませんでした☆
- 4月3日

kuma_miyu
通販ではないですが、義母に作ってもらいました。
その際、説明を受けたのですが、初めは全然安定せず、赤ちゃんも自分も辛いし不安だったのであまり使ってなかったですが、1ヶ月検診の時に産院で抱き方を教えてもらったり、ネットで調べて何度か練習したら安定し、比較的すぐ寝てくれるようになりましたよ!
今では便利なので夫婦で使ってます!
-
あやねこ
ありがとうございます、手作り素敵ですね☆
- 4月3日

バル
2人子供がいます!
はっきり言います。
小さく産まれてくるととても便利で長く使えるのでオススメです!
ただ大きく産まれてくると、
すぐに入らなくなる、
首も座るの早いから抱っこ紐がすぐ使えちゃう、などの理由でオススメはしません!
うちは長男が小さく、
次男は大きく生まれました。
長男は8ヶ月くらいまで平気で使えましたし、むしろ抱っこ紐より楽でした!
(8ヶ月の時点で周りからは3ヶ月くらいの赤ん坊と間違えられるくらい)
次男産む時は同じくスリングを愛用する気マンマンでしたが!
産まれてきたらビックベビー笑*!
めっちゃデカくて1ヶ月検診で6キロありました笑
なので使えたのは産まれて2週間くらいでそれから首座るまではベビーカーや手で抱っこしてなんとかしました!
スリングはもう体が大きくて入らないんです(´・ ・`)
ちなみにお下がりでもらった
キャリーミーを使ってました!
他の方も言ってますがスリングは本当に短期間な可能性が高いのでフリマアプリなので安く買うのが1番ですよ!!!
使い方はYouTube見たりすれば大丈夫です✩
1歳や2歳の子供をスリングで抱っこしてる人は見たことないです‥‥
もう動きだしたら無理ありますし、とにかく肩痛くて短時間でも無理です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
あやねこ
色々教えていただいてありがとうございます♡ 生まれてくるまでどれ位の大きさか分からないから、難しいですね(^^;;
- 4月3日
-
バル
そうなんです!
だからなんとなく調べておいて産まれてから買っても遅くないと思いますよ!- 4月3日
あやねこ
ありがとうございます、調べてみますね☆