※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今住んでいる家の外壁工事をすることになりました。足場組んでコーキン…

今住んでいる家の外壁工事をすることになりました。足場組んでコーキングして塗装をするそうです。塗装の工程の期間がたまたま子供の入院と重なるので匂いがでる工程の時に家をあけることができました!ただ、1つ気になることがあります。私は今強迫性障害の為、有機溶剤やハイターなどの化学物質に対してすごく恐怖があります…。自分でも気にしすぎとわかっているのですが不安で心配な気持ちを抑え切れず質問させて頂きました。厳しい回答はごめんなさい🥲お手柔らかにお願いします🥲
塗装の際、シンナーの有機溶剤の匂いがするとのことでした。この点については塗装中、入院予定の為に匂いを避けることができます。しかし、入院で家をあけるので子供のベビーベッドやら寝具、洋服、洗面セットや粉ミルク、哺乳瓶やおもちゃなどは家に置いた状態のまま入院になります。いくつか必要な物は持っていきますが全て持っていくことはできずで…。その子供の物は置きっぱなしのままで大丈夫なのでしょうか?有機溶剤が物にばく露するってことはないですかね….?あとは匂いが子供の物に染み付いたりとか…。退院して自宅に帰ってきた後、普通にベッドやら寝具、洋服やおもちゃ、粉ミルクなど使って大丈夫なのでしょうか🥲?それを使ってしまったことで子供の身体に有機溶剤での影響がでてしまうことってあるんですかね…🥲?有機溶剤だから被曝みたいにその場にあったものに影響がある訳ではないんですかね…?生後3ヶ月なので舐めちゃったりするし余計に不安で…。
自宅の外壁工事をご経験された方、塗装後の子供の物はそのまま使用されましたか😣?

コメント