※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる場所に悩んでいる女性。現在の通勤距離が長いため、仕事を辞めて主人の会社の近くに住むか、実家のある県に引っ越すか迷っている。安心感とリスクを考えつつ、どちらが良いか悩んでいる。

家を建てる場合、みなさんならどうしますか?

子供が3歳になるまで(時短勤務が使える間まで)、私が今の仕事を続け、その間に家を建てたいと思っています。
ですが立てる場所で悩んでいます💦

①今住んでいる場所は私の通勤も主人の通勤も時間がかかるので、私が仕事を辞めて主人の会社の近くに住む

②2人とも仕事も一旦辞め、私の実家のある県に引っ越す

この2択が案として出ています。
私的には②は何かあった時、両親や兄妹で助けてくれる人がいるという安心感がとてもありがたいのですが、
小さい子供がいるのに2人とも転職するのはリスキーなのでは?と思っています。

ですが主人は家は建てたらそこに一生住むから、地元に帰りたいなら後悔なくするためにも少しの期間は貯金でやりくりしたらいいのでは?と言っています。

みなさんならどうされますか?
①にした場合、主人の帰宅時間は早くなるけど、
お互いの実家は車で3時間くらいかかるので、すぐ誰かに頼ったり、来てもらったりはできない場所になります。


家を建てた方、小さい子供さんがいて引っ越しされた方、
参考にしたいのでぜひご回答よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ

①ですかね🤔
私は2人同時に仕事やめるのはリスキーかと思います💦就職上手くいかなかったら…新しい就職先が今より給料低かったら…と考えてしまいます。
我が家も①パターンです。子供が生後6ヶ月のときに引っ越しました。お互いの実家は新幹線の距離です。子供の入院や私の入院も夫婦で対応しています☺️あらかじめ予定(予定入院など)がある時などは実家や義実家に頼ることもありましたが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①パターンの方なんですね✨
    私も1番大事なのはお金だと思っているので給料下がるのは嫌だなあと考えてしまいます💦

    やはり家族で協力してやり切って、本当にどうしようもなければ実家に頼るになりますよね😉

    • 5月28日
ママリ

同じような形で悩んでます
①が現在住んでる地域周辺というところが違いますが。

最初は、我が家は②を選択しました!

お互い資格のある仕事なので選ばなければ転職は困らない&場所によっては託児所もあるためいけるかな?リスキーだけどなんとかなるかなと思ってました
ただ、その地域は実家近くといえど住んだことはない地域になるので地域性や利便性など全くわからず…実際に現地に足を運んで色々とデメリットが見えてきました。

また働いた時に、本当に親に頼れそうなのか(ここは親の仲の良さ次第だと思いますが、うちはそこまでなので💦働いてますし)近くにいても果たして頻繁に会うのか?というところもあって、①に揺らぎつつあります💦

質問者様が、転職しやすい職種&知っている地域のところに家を建てるなら②でもいいのかなーと思います。ただ土地探し&手続き系は相当大変なので、色々と準備は予め必要だと思います!

あと親に頼るとしたらどの場面で頼りたくなるのか、それは本当に親の出番がないと難しいのかというのも考えてみてもいいかもしれません。
長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じお悩みママさん、とっても参考になるご意見ありがとうございます😭

    確かにそうなんです、、、実家の近くといえど私もまだ両親働いているので頼るのが難しい時もどっちみちありますし、今住んでいる場所が県外なので、土地探しや、打ち合わせ面が大変になると目に見えているなと、、、、

    うちは資格のある仕事は夫だけで、男性の育休にもとても理解のある会社なので、辞めるのは勿体無いということで①になりそうです✨
    まだ確定ではないですが🙂

    ママリさんも同じ悩みをお持ちということですので、お互い家族が1番納得する形で悩み解消できたらいいですね☺️
    コメント頂きありがとうございました♪

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

お互い転職しやすい資格やキャリアがあるなら②
ないなら①

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    ありがとうございます!

    • 5月28日
ままり

私なら①ですかね。
身内が近くにいるから安心って理由だけで2人とも職無しはこわいです。
ノータイムで転職可能な仕事ならいいと思いますけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💭
    転職も仕事しながらは難しいので、現実的ではないなと、、😂
    ありがとうございます!

    • 5月28日