※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝ないことがあり、3時間で起きてしまいます。同じ経験をした方いますか?乳児検診が必要でしょうか?それとも普通のことでしょうか?

4ヶ月の子なのですが夜通し寝たことはなく、夜3時間が限界で起きてしまいます…。。毎日そんな感じです同じ人いますか??乳児検診の際にいったほうがいいのでしょうか?それともこれが普通なんですかね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は夜通し寝るようになったのが一歳以降でしたが、次男は1ヶ月から夜通し寝るので、兄弟でも全然違うな〜と感じています。
4ヶ月なら夜起きてしまう子も沢山いると思いますよ!

ゆちゃん

よく寝る子がSNSなどに
上がってきやすいだけで
普通だと思います☺️
これから長時間寝る体力が
作られていく時期ですよ〜😌

あっぴ

夜通し寝るようになったのは2歳くらいでした💦
とにかくすぐ起きる子で、1歳過ぎまで2時間位で起きてました😱
もー大変ですよね!!!!!
4ヶ月位なら普通だとは思いますが、早く寝てくれるようになるといいですね✨

はじめてのママリ🔰

まだまだ夜通しの子のほうが稀だと思いますよー👐

でも3時間間隔はママさん辛いですね😭
母乳でしたら夜間はミルクにするとかは試されてますか?👀
それでも起きてしまうなら個性ですかね🥹
完母でしたらまだまだ3時間置きはあるあるです👀👐

はじめてのママリ🔰

きついですよね😭
相談してみてもいいと思います!

みさ

全く同じことで悩んでます😭
産まれてから一度も夜通し寝たことがなく寝不足で本当に辛いです・・