※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税について、私の扶養に入れた父母との関係で、私の会社か主人の会社かで受けるべきか悩んでいます。

定額減税について。お詳しい方、教えてください🙇‍♀️

ただいま育休中で、
会社から、
【今年(令和6年)の収入が103万円以下となるので、
年末調整はご主人の扶養として申告いただく方がよろしいかと思います。それに伴い定額減税もご主人の勤務先で税法上の扶養として受けられてはいかがでしょうか。】
と連絡がありました。

ただ、私は父母の2人を私の扶養に入れてます。

このような場合は、
・私の会社で定額減税を受ける
・主人の会社で定額減税を受ける
どちらがいいのでしょうか?

ちなみに昨年も年収が少なかったので
12月の年末調整で主人の税法上の扶養の手続きはしました。

無知でごめんなさいm(_ _)mよろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

収入低いと払う税金がそもそもないので、税金を払っている夫の扶養に入るのが税控除の面でメリットがあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になりました。🤲✨

    • 5月31日