※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が頻繁に訪問してきて困っています。少し遠慮してほしいと伝えても理解されず、旦那も同様。義母や義妹の訪問が負担に感じられます。

4月30
5月14
5月23
義母にこれだけ会ってるのに、また昨日義母から明日遊びに行っていい?と旦那に連絡が来てました🥲🥲

どうやったら少しは遠慮しようと思ってくれるのでしょうか。
3回とも家に来て少し娘と遊んでから、お出かけに行くので半日から丸1日一緒にいます。

遊びに行っていい?と連絡が来たそうなのでまた家にこようとしてるのだと思います。

私からしたらいくら家が近くても、こんな頻度で来るのは迷惑ですし、毎回家を片付けたりと大変なので少しは遠慮して欲しいです🥲🥲

旦那が部屋片付けたり大変だから〜と断ってくれても、
お客さんじゃないんだから〜と言ってくるそうです。

仕事だと断ると終わってからでいいよ〜と言ってきて、
17時以降でも来ようとします。

義妹も旦那の仕事終わりにちょっと遊びに行っていいー?と当日に言ってきたりします。

孫フィーバーで義母が嫌いになってるのもあると思いますが、
遠慮がなさすぎませんか?🥲

コメント

ぽぺこ

遠慮なさすぎですね…
自分は暇かもしれないけどこっちは忙しいんじゃ〜!ゆっくりさせてくれ〜!と思います😭

半日〜丸一日も長いですし、これで頻度も多いと疲れますよね🥲
自分の親や兄弟じゃないから気遣うし、やっぱり疲れるし、夕方以降に来るのは非常識だなと思います。お子さんを可愛がってくれるのは嬉しいですが、もう少しゆっくりされたいですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    共感してくれて安心しました🥲

    義母の休みが不定休なので、自分が休みな時に連絡してきてるんだと思いますが、自分が休みだからって会えると思うのやめてくれーって感じです🥲

    本当にそうです〜!
    後追いも凄いし、抱っこマンなので旦那が帰ってきてからやっと一人で何かできるので…

    • 5月28日
sayu

人により、多い少ないの感覚は違うと思いますが
私からするとめちゃくちゃ多いです!!!無理です!

こっちが誘ったりもするならまだしも
全部あちら発信で、しかもやんわり断られても気付かない辺りも無理です!!

一万歩譲って義母と旦那は親子だから遠慮とかないのはわかりますが
いや、嫁の気持ちは???ってなります😇

義実家と息子家族は全く別物だということに気づいてほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多いですよね!!
    私も義母嫌いなのもありますが、正直月一で勘弁して欲しいです…

    そうなんですよ!!
    他のことに関してもなのですが、やんわり嫌ということを態度に出しても気にせずグイグイくるんです🥲🥲

    本当にそうですよね、息子の家ではなく息子家族の家なので、、

    • 5月28日
ありさママ

ご主人からもう少しハッキリ伝えてもらうのはどうでしょうか。
17時以降も来るなんて遠慮ないより非常識ですよね。

仕事で疲れてるから今度にしてほしい、遊べるときはこっちから連絡するよ
と伝えてもらうといいかもしれませんね。

私も別な用件でしたが義母に直接言えなかったので旦那から伝えてもらいました。
最近また言われ出しましたが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    非常識ですよね!義母はきっと自分息子なんだからいいじゃんって思ってるんだと思います…

    確かにそれいいですね!!
    義母が不定休なので、義母から連絡きたらそれに合わせてましたが、こちらから提案したら頻度も多くなくてすみますもんね!!😂

    嫁が旦那を介して義母に言わせてるってよっぽど嫌なんだから、察して欲しいですね🥲🥲

    • 5月28日
milk

こっちから行く分にはいいけど来られるのは疲れます😰

うちも両実家共に近いですが
そんなに頻繁には会ってないですね💦
お疲れ様です😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    疲れますよね🥲
    家に来てもお茶とか出さなくていいよ!と毎回言われるのでもてなすこともないのですが、結局来る前に片付けたりしないといけないし、帰る時間も決められないしで疲れます🥲

    うちも両家近いですが、多い月は実両親より会ってます🥲

    • 5月28日
ママリ

無理…
お客さんじゃないんだから〜って…
お客さんですよね😅

迷惑かけてることに気づいてないだろうから、ご主人からもっとガツンと言ってもらわないと変わらないと思います。

可能なら引越してしまうほうが、穏やかに暮らせそうです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当その通りです!!
    私からしたら他人なのでお客さんでしかないです!!

    今賃貸で義実家から車で5分くらいのとこなのですが、家を建てるにしても旦那が住みやすいし、友達もいるからこのあたりからは離れたくないとずっと言ってるので、離れれるか微妙です🥲🥲
    でもこの前旦那に、今でさえ突然家に来るって言ったりこんな頻度で来るんだから、正直家建てる時はもう少し離れたところがいい。と言ってみたら今より近くにはならないようにはすると言っていましたが…

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ


    私は義母が嫌な時期、義母から◯◯渡したいから今から行っていい?の連絡で、どうぞ〜と言いつつ、旦那だけ残して私と子どもだけで出かけたりしたことあります🤣

    渡すものは口実で、たぶん孫見たいだけなので逃げました(笑)
    旦那しかいないから即帰ったみたいです!
    嫌な嫁です。笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!😂😂
    旦那さんにはなんて伝えたんですか??🙃

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ


    私たちは出かけるけどいいよね?ってだけです(笑)
    全然外せない用事とかじゃないけど出かけたかったし、義母のためにそれ我慢してわざわざ時間合わせて家にいるのも時間もったいない…って思って😂

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!

    本当に義母のためにわざわざ家にいる時間無駄ですよね🥲🥲
    うちの旦那は、て、来るのに可哀想やんとか俺だけいても意味ないやんとか言いそうでめんどくさいです🥲

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

明日は無理です!

のみ返信、
特に理由とか言わないのはどうですか。
じゃあいつなら大丈夫?
と返事きたら、既読スルー。

そろそろあっても良いかな。と思えたタイミングで返信漏れてました、○日はどうですか?と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那がかなり優しい性格なので既読スルーとかは絶対できないと思います🥲🥲

    ただ、理由は無しで明日は無理!とかにするのはいいですね!!
    後こちらから提案するのもありですね!!
    旦那に相談してみます🤣

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

明日は無理です。
会える時、またこちらから連絡しますね。

それも待てない義母なら、しんどいこと、休日は家族でゆっくりしたいことを、はっきり伝えてもいいです。