※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

5歳の娘が発達障害で育てにくく、周囲の理解が得られず精神的に追い詰められています。習い事にも悩みがあり、限界を感じています。

子どもが発達障害で育てにくさを感じてる方に回答いただきたいです(批判などお控えください)


色々重なり限界を迎えています。


5歳の娘は2.3歳あたりから育てにくさを感じていて、自治体の相談には行っていましたが、ずっと様子見しましょうでした。


また、私の実家の両親や、夫も、子どもなんだからこんなものだと取り合ってくれませんでした。


それもあり、相談に行くのもいつも行っていいのか?と悩みながら行っていました。


流石に年長になり特性が目立ってきて(人との距離感、話が聞いてる時に周りの掲示物に気持ちが持っていかれる、自分がやりたいことをやめられない)ほぼ毎日担任から電話がかかってきて精神的に追い詰められています。


そこに今回生理と娘の風邪がうつり、
興味を示した習い事(ピアノ)の発表会が近づき先生の力の入れ方がすごくて、習い事も間違いだったかもと思うようになってきました。


ピアノの前にもバレエに興味を示したので体験に行ったら、周りの子達に気軽に話しかけたり(規律が厳しく水分補給の休憩で話しかけたのがダメだったらしい)、去年の9月だったのですが、4-9月までで割と周りの子達はできるようになっていたのもあり、やんわり断られました(それなら体験なんて募集しないといいのにとも思いましたが…)


そんなこともあり、バレエもダメ、ピアノもダメ、幼稚園もダメ、周りは発達障害を認めない、じゃ私の育て方なの?と辛くなりました。


今朝限界が来て夫に気持ちをぶつけたら、
実家に帰れば?ホテルにでもいけば?
と見放されました。


実家の母とは険悪なのを知っててです。


今産後9ヶ月で6ヶ月あたりまで産後うつだったのですが、心療内科の先生から入院を勧められても、私の母と夫が断りました。休んで意味あるのか?と。


なんかもう全てが嫌になりました。


生理前だからなのもあると思いますが、
本当に育てにくいです。


限界です。

コメント

🍠

周りが助けてくれないとほんとなにもかも嫌になりますよね…
発達障害児の息子がいます!発達検査とかは地域によるかもしれませんが大きい病院でやって貰えますよ!
あとは市役所の障害福祉課的な感じのことろに相談するとか児相に相談するとかしたら少しは気持ちも楽になるかもしれないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなり申し訳ありません💦娘の風邪が私と息子にうつり寝込んでおりました😭
    寝込みながら発達専門の病院にコンタクトを取り、来週受診の予定を入れられました!!ありがとうございます🙏

    • 5月30日
ママリ🔰

発達障害の専門医を受診してみるといいかと思います。
うちも旦那は「子供はこんなもの」、園の先生方も「発達障害に見えない。お母さん疲れてるのでは?」という感じでした。
専門医にグレーゾーンと言われてもです。
診断下ろして少しは理解が得られるようになったとは思ってます。
まあ「発達障害に見えないけど診断降りてるなら」くらいですけどね。
ずっと私の育て方がダメなんだとか、愛着障害なのかもしれないと悩んでましたが、それも少し気が楽になりましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事遅くなり申し訳ありません💦娘の風邪が私と息子にうつり寝込んでおりました😭
    私の育て方がダメ、愛着障害、すごくわかります。自分を責めてしまうことがありますよね。週明けに発達専門の病院に受診予定です。行ってきます🥺

    • 5月30日
はじめてのママリ

身近な人が理解してくれないと辛いですね…

4歳娘がやはりずっと育てにくさを感じています。
発達障害をずっと疑っていて1歳半から何度も検査をしてきました。最近もしましたがやはり診断はつかずです。

ですが周りの子と明らかに違うんです。
4歳なのに友達におもちゃを貸せない、人の持ってるものにいつまでも執着する。
食事に興味もなく偏食なので毎回のご飯も座ってくれずウロウロしていて親が食べさせて4年間過ごしました。(園では食べれるので自分で食べれるけど家では食べない)
一つ一つは大した事ないかもしれないけど、こんなに大変な子周りで見た事ないんです。それでも発達障害ではないと…。
診断ついて欲しい訳では無いけど、つかないならじゃあなんなんだと思う気持ちもあります。

幸い夫は何度も話し合って受け入れてくれました。発達障害があるとは認めたくない気持ちがまだ強いですが、療育に通うことが子供のためと分かってくれました。

1度きちんと検査してもらうとスッキリすると思います。たとえ家族が反対していても、将来何も療育など通わず生きにくくなるのは娘さんですから。どうしてあの時何もしなかったんだろうと私は後悔したくなかったです。
プロに普通の子もこんなものと言われるのならそれで納得できますしね。
個性と発達障害の線引きも難しい見たいですが…

産後うつなどとても大変な状況でお辛いと思います。本当なら絶対休んだ方がいいと思います。
どうか思い詰めすぎないようにして頂けたらと思います😞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事遅くなり申し訳ありません💦娘の風邪が私と息子にうつり寝込んでおりました😭

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    人の持ってるものに執着、ご飯もウロウロするなどすごく分かります💦

    なんとも言えない違和感を抱えながら、やっぱり何か変と思うたびに心が押しつぶされそうになってるのに、周りは知らん顔でなんで?と私が悪いの?とわからなくなっていました。

    やはり一度受診してみないとと背中を押していただいた気持ちです!!

    週明けに受診してきます!!

    ありがとうございます😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

もう一度自治体に連絡できないでしょうか?
私も同じことで苦しんできました。

小学生の子どもが二人います。
上の子が発達障害、下の子は未診断ですが傾向あり通院中です。
特にピークは2〜3歳でした。

義父母からは「人との関わりが少ないから。あなた(私)が外に連れ出さないせい」と。
実母からは「発達障害なわけない。あれもこれもできているのに。それならあの人だって〜」と理解を示してくれず、その後別の人の話を持ち出してきたり。
夫からは「お前の育て方が悪い」と。

かなり限界で泣きながら市の保健師さんに電話し、定期的にお話を聞いてもらっていました。
年長さんのときに発達検査をしてもらい、心理士さんから「凹凸があるけれど、ここはこんなにできているね。お母さんがたくさん教えてあげたからだね。頑張ったね」と言われたとき、やっと認めてもらえたような報われたような感じがしました。
心理士さんの前でボロボロ泣いて、そのあとはこれまでのことが嘘のようにスッキリしました。

発達検査の結果をもとに子どもは支援級に通っています。
まだ悩みは尽きませんが、担任の先生がかなり親子に寄り添ってくれるので精神的負担もだいぶ軽くなりました。

自分も同じように悩んでいたのでママリさんのお気持ちがよくわかります。
とにかく話せる人、共感してくれる人が一人でもいたら気持ちが楽になれるかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事遅くなり申し訳ありません💦娘の風邪が私と息子にうつり寝込んでおりました😭

    同じような苦しみを味わっている方がいるだけ、私だけじゃないんだと思えてもう少し頑張ってみないと…と思えました🥺ありがとうございました。

    旦那さんや義理父母さん、実母さんも理解が得られないのは本当に辛いことですよね。

    育て方が悪いなんて…
    あんただって父親でしょ!!って思いますね💦

    娘が楽しく生きやすい道を見つけてあげたい、模索して行きたいと思います😭

    • 5月30日
mizu

同じく5歳で、発達グレーの息子がいます。
生まれてからずっと育てにくさを感じており、最近も色々と問題行動が多く、疲弊しています🥲
のでお気持ちすごく分かります。

でも家族の理解がないのはすごく辛いですね。

今の状況を役所の窓口などに相談できないでしょうか?
うちは、昨年4歳の時に問題行動が酷く、自治体の窓口で相談しました。
そこから発達検査に繋げてもらい、今は療育にも通えています。
まだ通い始めて数ヶ月ですが、最近少しずつ変化が見られてきていて、その少しの変化のおかげで私はなんとかメンタルを保てています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事遅くなり申し訳ありません💦娘の風邪が私と息子にうつり寝込んでおりました😭

    メンタルにきますよね😭胃腸がキリキリする日々です。娘が可愛いのに、愛せない、いい子普通の子に近づけようと口うるさくなっている気がしますが、

    それって娘のためではないと私自身が気づきはじめています。。

    夫は面白い子じゃん!と言いますがそうではない、
    この先この子が困る時が来るかもしれないのになんて無責任な人なんだと思ってしまいました。

    療育につなげたのですね👏お子さんのためにみなさん頑張って動かれているんですね。私もメソメソ言ってないで頑張ってみます!ありがとうございます😭

    • 5月30日
  • mizu

    mizu

    それは大変でしたね😭
    体調不良の中の看病と育児、本当にお疲れ様です。
    いい子普通の子に近づけようと…というの、すごく分かります。
    私も息子がグレーであることは受け入れているつもりなのに、そのように無意識に考えて口うるさくなってしまいます。
    面白い子だとポジティブに捉えてもらうのもありがたいですが、やっぱりそれだけじゃ何も解決しないというか、現に今本人が困っている(周りの大人が困っているということは、少なからず本人も困っているはず、と何かで見ました)のにという感じですよね。
    息子のことも、障害があってもなくても個性だよと言ってもらうこともあり、気遣いは嬉しいですが、ただの個性なら苦労しないんだけどな…と思います。個性だと思って今何もしなかったら、生きづらくなるのは本人なんですよね。

    療育に関してはもちろん子供のためではありますが、自分自身が何か一つでも前に進まないと!と思って動いた結果でもあるので、自分のためでもあります笑
    でもまず最初に自治体の窓口に相談に行った時、息子の困りごとについて、否定せず、ありのまま真正面から話を聞いてくれる人がいるだけでたてもありがたいなと感じました。家族に話を聞いてもらうことも大切ですが、私の場合はそれと同時に普段関わりのない第三者に聞いてもらうのも、不思議とすごく安心感というか、開放感がありました。
    はじめてのママリさんも、まずは誰かに話を聞いてもらうなどして少しでも心が軽くなりますように🥲

    • 5月30日
きなこもち

うちも発達グレーで今度再度発達検査受ける予定です。

旦那さん、そこまで限界の人間によく見放すような言葉掛けれますね😓
うちの両親も旦那も正直このくらい子どもなんだからと言っていて受け入れてないです。

でもやっぱり最近気になる点が顕著に現れ始めて担任の先生から幼稚園でやってる療育に通えるようにしてもらいました。
園とは別の療育にも通っているのでそこの先生達は娘のことよく理解して下さってて私が悩んでることもすごく共感してくれるので何とかやっていけてます。
本当は旦那が1番理解してくれたら...と思いますが、多分自分の子に発達障がいがあるって認めたくないのと周りに関わる子どもがいないから比べようがないので理解出来ないんだと思います。

お母さんが1番側で子どもを見てるからやっぱり気になる点があるのであれば発達検査受けたらいいと思います。
診断が降りても降りなくても子どもの得意不得意は分かるのでこれからの関わり方も考えられますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事遅くなり申し訳ありません💦娘の風邪が私と息子にうつり寝込んでおりました😭

    療育につなげられたのですね!また、先生方の理解って心の支えになりますよね!

    私の方は幼稚園の先生に問題児扱いされており、多分嫌われているんだろうなと思います。それがまた悲しくて。仕方ないですけれど😭

    週明けに受診してきます🥺🥺

    • 5月30日
花☆

やっぱり、地域の発達関連のところに相談し、診断してもらったほうが良いです。
幼稚園から言われる時期、つらいですよね。
私も親が大丈夫ではないか、成長すればよくなるのではないかと言われてきましたが、年中になっても集団むずかしく、意を決して医師の診断を受けました。
療育にいき、対処法を学び、だいぶ生活しやすくなりました!!年齢ごとの課題がありますが、心理士さんに相談出来、救われます。
年長なので、診断まで時間を要すると思います。間に合えば療育利用。(医師との診察に繋がるタイミングで、受給者証発行できるかも?区役所やソーシャルワーカーに、受給者証はどのタイミングで発行できるかを確認したほうがいいかも)
 間に合わなければ、小学校後に通える放課後デイサービスで、子どものフォローしてもらえそうなところを見学しておく、良さそうなところを希望しておいたほうが、良いと思います!
放課後デイサービスは、空きがないと入れないので、今から動き出し、数カ所見学、入れたい意志を示したほうがいいです!
勉強系、遊び系、課題点を一緒に考えてくれるところ、等、
事業所によって違うので、見極め大事です!
うちは、1箇所は、遊びのなかで、公園、製作、おやつづくり、等、色々な体験の中で、話をきける環境を考えてくれ、様子と課題点を示してくれるところ!

もう1箇所は、ほぼ、遊び、公園、おやつ作り等、大好きな玩具がいっぱいで楽しみにしている場所。ただ、課題点を保護者に伝えて一緒に示してもらう時間は、あまりない

に通っています。