※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生が遊びに来た際、おもちゃや家のものの扱いについて相談です。壊されたおもちゃについてどう思いますか?

小学生のお子さんがいる方に質問です。
子どもが遊びに行くor遊びに来た時、家でおもちゃ・その家のものの扱いってどんな感じですか?

先日、小学生低学年と中学年の子どもと親が我が家に来ました。
・ボールを天井に向かって投げて遊ぶ
・お菓子を歩きながら食べて床にこぼす
・ハンマーを振り回す
・あるおもちゃを壊される
など、他にもいろいろされました💦

壊されたおもちゃは人から貰ったもので、その親子が帰った後に息子が「◯◯くんに壊された...」と言われて気づきました。

弁償とか思わないけど、こんなもんですかね?

コメント

さらい

そんなかんじになりそうですね。男の子ですか?

  • さらい

    さらい

    ゲームがないならそうなるかな、、

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    上がまだ年少なのでゲームはないです。
    うちの子も同じようなことしそうという意味ですかね?

    • 5月28日
  • さらい

    さらい

    なりますなります。
    むしろそういうことしなきゃ楽しくない?!みたいな。なんというか無理ですよ。小学生

    • 5月28日
  • さらい

    さらい

    女子は静かにお絵描きしたりしてますが、、

    • 5月28日
まな

こんなもんなわけないです💦
その〇チガイですよ💦

天井に投げるだのお菓子食べあるくだの、自宅だって許さないことじゃないですか??
親が常識ないって、本当に可哀想ですね....

  • まな

    まな

    その親が、〇チガイです💦

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    私は結構、何か悪さしてたは子どもにその都度注意してるのですが...😂
    その子の親はあまり自分の子どもに注意しないしないので、こちらも言いにくくて。あとは小学生だからこんなもんなのか?と思ったりもしてました💦

    • 5月28日
  • まな

    まな


    確かに女児より視野狭いですし、夢中になってまわり見えない子は多い年齢かと思います。

    ただ、小学生はそういうものでも、親が止めさせないのはキチガイですよね。
    人様の家で立ち歩きやボール遊びなんか始めたら引きずり出しますよ💦

    よく耐えましたね💦
    私なら「人の家でも野性のように自由にさせる方針ですか?」くらいは言ってしまう💦
    天井にボールとか食べ歩きとか、有り得ないですよ...

    わが家には友達親子はよく来ますが、そんな人間いません💦

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    前々から「これ注意しないの?」みたいなのはあったんですけど、各家庭によって違うし、人前で叱らないようにしてるのかなーと思ってました💦
    ずっと付き合いがある方なので、今後は家で会うのは避けようと思います。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

それが嫌なので、お互いの家では遊ばずにしてます😔
児童会館だと親無しで来館ができ、先生がいるので児童会館利用します!

  • ママリ

    ママリ

    今回、親同士で話すことがあり自宅にきてもらったのですが...次からは場所変えようと思いました💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

1年生の女の子がいます。
基本は外で遊ぶように言いますが、たまーに家の中であそぶこともあります
それこそ2.3歳の頃は壊されたり、口に入れてパズルがベチョベチョとかあったけど
もう最近は壊されたりとか乱雑な扱いは無いですね、、
お菓子おやつ、夕飯もたまに一緒に食べますが
座って食べますよ、、
食べ歩きなんかしたら
私も我が子に怒るし、相手の親も自分の子に注意してます、、

  • ママリ

    ママリ

    息子が年少なので、同じ歳の子だったら許せるんですけど、小学生だったらちょっと...と思ってしまって💦
    年少の息子でもお菓子座って食べるのにと思ってしまいました。

    • 5月28日
🧸

うちは女の子で遊びに来てくれる子も女の子ですが
そのような遊びやお菓子を歩きながら食べるとかはないです💦

冷蔵庫を開けられるくらいです😅笑
おもちゃ壊すって…ショックですね😭

  • ママリ

    ママリ

    性別で何か言うわけではないですが、息子はお菓子の歩き食べはしないのでビックリしました💦
    旦那は向こうの親はおもちゃ壊したこと知ってると思うと言ってました💦養生テープでなんとかなりそうなので修理頑張ります。

    • 5月28日
きき

歩きながらお菓子食べるのはあるあるです😂
おもちゃを振り回したり乱暴にするのは無いですね🤔
年少年中のやんちゃ兄弟とそのお姉チャン(中2)が我が家に来たことがありますがおもちゃいっぱい出して遊ぶけどお姉チャンも片付けの声掛けしたり注意したりしてましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    お友達が揃ってたら調子乗ったりするので多少はあるあるかもしれないけど、親が注意して1分以内に歩き食べしてて、おいおい...となりました💦

    • 5月28日
そうくんママ

息子の友達でそんな子いないです💦

お菓子のマナーと勝手に家のお菓子あさる子いましたが😅
その子は出禁にしました。
元々友達でもなくて、友達が勝手に連れてきたんで、、

親もいてそんなんありえない、、
しつけもだし、親も非常識

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、私はそんなことしたら他人の子供でも叱ります

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    元々、大人同士が知り合いで、後々子どもたちが年齢は違うけど仲良くなったという感じです。なので、出禁じゃなく、次会う時は外にしようとなりました。
    その親はいい人なんだけど、子どものしつけなどに関してはユルユルだなーと思ってます💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

たまにそういうタイプの親子もいますが稀ですよ。普通ではないです。
私が出会った中でも一組だけでした。
小学生はほぼ親なしで子供だけで遊びに来ますが、お菓子を食べながら歩く子が2人いただけであとはまともです。
その2人も座って食べなさいと注意してからはきちんと座るようになりました。
その手の親子は二度と遊びたくないですね。

  • ママリ

    ママリ

    他の小学生の子も来たことあるのですが、その子たちは普通の子だったし、何かあれば親がきちんと言ってくれてたので特に思うことはなかったのですが...
    ちょっと自宅に来られるのはしんどいなーと思ってます😂

    • 5月28日
ママリ

ありえません。
親もいたのにそれって、、、もう出禁。二度と入れませんし、その親とも距離置きます

  • ママリ

    ママリ

    その親と距離置くことは考えてないのですが、それくらい酷いということですよね💦
    だけど、今後家に呼ぶのはやめようと旦那と決めました😂

    • 5月28日