※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☆
家族・旦那

夫と喧嘩し、別居状態。夫は無視。話し合い難しく、子供も気づく。我慢して話し合いを勧めるべきでしょうか。

夫と喧嘩し、家庭内別居状態になり3日経ちました💦
夫が仕事から帰って来て(いつもよりも遅い)は自室に籠り、ご飯も別、会話も一切ありません…
せめて子供には普通に接して欲しいものの子供の事もスルー、凄く腹が立ちます…
正直夫が何に腹を立てて居るのかも分からないし、喧嘩して私の言い分も夫にどこまで理解されているのかも謎です…
いつかは話し合いをしないといけないと思うのですが、毎回こちらから話し合いを言い出し、自分に非があるのがあれば逃亡し話し合いにならないを繰り返しているので、少し時間を置いた方が良いのかと思ったのですが、子供達も気付いて来てるのでやはり何とかしなきゃいけないとも思っていて💦
しかし、毎度の事で私もイライラが収まらなくて💦
こういう場合でも自分が我慢して話し合いを勧めるべきでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那かと思いました笑

男の人っていいですよね、自分の事しか考えなくてちょっと都合が悪くなったら簡単に逃げられるんだから
家庭内の環境が悪くなろうと何よりも自分優先
本当に羨ましいです
母親は子供がいるから一人好き勝手に動けないのに

うちは冷戦状態がもう三週間以上続いておりますが、息子にはきちんと接しろと再三伝えています
私も何度も話し合いを持ちかけ、お互いの嫌なところを言い合って改善しようとしてるのですが、その舌の根も乾かぬうちにすぐに約束を破られるので苛立ちだけが募っていきます

旦那さん、プライドが高く頑固ですか?
そういう人には正直何を言っても自分が改心する気がないので、こちらが譲歩せざるを得ませんね…