※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供のために離婚しないでいるが、夫婦関係は冷めきっており、子供にとっても良い環境ではない。離婚の方が良いか悩んでいる。

夫婦お互いが子供がいなかったら離婚したいと思っているのに
子供の為に離婚しないでいる方いますか?

私と旦那はお互い愛情もなく
夫婦としては完全に冷めきっています。

同居人、子供を育てるパートナーみたいな感じで。

正直子供がいなかったら即離婚しています。
離婚したくて仕方ないです。

ですが子供に金銭面で不自由なく生活させるためには
この生活を我慢せざるを得ません。

マイホームも4年前に建てており
旦那は稼ぎがいい方なので私は専業主婦でも
それなりにいい暮らしができている為
離婚した後の生活が不安で離婚していいのか悩みます。

もちろん、旦那との会話はほとんどなし。
ママとパパの姿を子供にみせるのにいい環境ではないです。
子供にパパの事が嫌いと言った事はありませんが
私の雰囲気から気づいたのか
最近上の子は「パパの事嫌い、パパ臭いから嫌。」と
ものすごくパパへの扱いは酷くなっています😰

旦那が私を大事にしていないのもきっと伝わっているのか
「ママの事だけ大好き。パパはどっか行って」
「パパは違う人が良かった」と言ってきます😭

本心かはわかりませんが、
子供の為に離婚しないで生活していても
離婚した方が私や子供の為にもいいのかな?と最近考えます。

離婚経験がある方や
同じく悩んでいる方
経験談など聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はな

私は精神的に辛くて毎日泣いてたし、仮面夫婦で過ごすのも、夫の言動にビクビクしながら過ごすのも、子供は見たり感じたりしてわかるので、離婚した方が子供にとって良いのではないかと思い、離婚を決断しました!
夫の両親が仮面夫婦で熟年離婚してます。元義母は我慢してたみたいです!そのこともあり、仮面夫婦でいるのも良くないなと思いました。

面会交流も大変ですが、養育費や児童扶養手当助かってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親が未だに仮面夫婦ですがなぜか離婚しないので不思議です😰
    ちなみに住まいなどはどうしていますか?実家とかでしょうか?

    私の母親は昔から一言多い人で…
    離婚後実家にお世話になるので
    いちいち小言を言われながら生活するのも精神的に苦痛なので😭住まいの不安もあります💦

    • 5月28日
  • はな

    はな

    実家で、持ちつ持たれつやってます!
    仕事が忙しいので、頼ってます😅
    小言を言われるのは嫌ですね💦
    とりあえず実家にお世話になりながら引っ越すのも良いと思います!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

子供側の意見ですが…
両親が、喧嘩はしないけど冷めきってるのがわかる感じで、家でも必要最低限の会話しかしてなかったのを子供ながらに感じてました。

たまに家の中で感じる冷たい空気とピリッとした空気は、すごく気まずかったです💦
家の空気が嫌で、中高生の時は家に帰らないこともしょっちゅうありました。
私と妹がある程度大きくなってからやはり離婚しました。

親は私たちのために大きくなってから離婚したかったと言っていましたが、子供の私達からすればあんな空気悪い家よりかは、もっと早く離婚すれば良かったのにってずっと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な経験談ありがとうございます🙇‍♀️
    義両親が未だに仮面夫婦です。何故離婚しないのか不思議で…😅

    本当に上の子は私の機嫌や家の空気を読んでる感じが凄く伝わって申し訳ない気持ちになります💦

    やっぱり離婚した方が幸せな気がしました😭

    • 5月28日