※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫のお小遣いについて、専業主夫の予定の夫に月3万円現金を渡す予定です。家計は1200万円年収で、家賃15万円、食費10万円などです。3万円は適切でしょうか。

夫のお小遣いについて

まもなく第一子が生まれる夫婦です。
出産後は産休明けより妻がフルタイムで働き、夫が専業主夫の予定です。
年収は1200万ほどです。
夫が専業主夫になるため、妻のカード(家族カード)を渡して生活費で使ってもらう予定です。
カードだとすべて妻が明細を見て何に使ったか分かるため、夫が気兼ねなく趣味などに使えるお小遣いとして月3万円現金で渡す予定です。
美容院やコンビニなどはおそらくカードで支払う予定です。
お小遣い3万円は多いでしょうか。少ないでしょうか。
年収:1200万
家賃:15万
マイカーローン:7万(金利が0.75%だったのでローンにしました)
食費:10万(外食費込み)
家計はこんな感じです。
コメントいただけると幸いです。

コメント

おすぴ

田舎住みの私からすれば三万は十分過ぎます😍
美容院やコンビニはカードで済むなら、何を現金で…?

はじめてのママリ🔰

預貯金次第かと思います😉
手取り年収860万くらいになりませんか?
月平均71〜2万くらいが手取りだった記憶があります🤔
そこから記載の家計を引くと残りが40万円

保険、ガソリン代、日用品、光熱費、美容代など他の支出がわからないので3万円という金額が大きいのかどうかわからないです。

ママリ

お金に余裕があるなら良いのでは?と思います!
旦那様が浪費家でなければ、そこから個人の貯金もできますし...😆

はじめてのママリ🔰

貯蓄がしっかりあり余裕のある状況ならいいと思います☺️
が、何に使うのか考えてみると、美容院やコンビニをカードなら3万も使うことはないと思いました💦

ぷりん

5万くらい渡してもいいと思います😊
が、他の出費(食費、日用品、光熱費、携帯など…)がわからないので何とも…