※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家事代行の仕事をされたことある方に質問です。変なお客さんとかいなかったですか??

家事代行の仕事をされたことある方に質問です。
変なお客さんとかいなかったですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

働き始めて1年ちょいですが今のところいないです。
変なの意味でまた変わってもきますが笑

  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    横から失礼します!私も家事代行とか掃除とかのお仕事が気になってて!
    お仕事どんな事されるんですか?難しい事とか高度な技術が必要なのでしょうか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然必要ないです、普通の主婦です、50代60代の方も働いてます。
    何でも聞いてください。

    • 5月28日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    おはようございます。
    一人で黙々とできる作業でしょうか??お客さんは良いんですが、職場の人間関係に、疲れてしまって、一人で出来る仕事が良いです。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お掃除してる間は一人で黙々ですね。
    定期契約で決まった週にお伺いするお宅がメインですが、お客様のお宅ピンポンしたら「おはようございまーすお願いしまーす♪」みたいな感じで一言二言お話ししたら、いつもの契約内容でお掃除をはじめます。
    基本1人で2時間作業、男性1人暮らしのお宅は女性スタッフ2名1時間で入ったりします。

    掃除始まったらお客様は2階や、掃除の邪魔にならない場所へ移動してくれる方がほとんどです。なので、一人で黙々とリビング・キッチン・トイレ・お風呂・洗面所、と建売のような戸建てだったら1階は丸々綺麗にする感じですね。
    掃除中の私語はなるべく禁止になってます。

    家から直行直帰型と朝は事務所(会社)に出勤してそこから出動する形と2パターンあるかと思います(職場によって)、私は事務所から行くパターンですが。
    事務所から行く場合はお昼も帰りも事務所なので、職場の人とは割と話したりします。人間関係はその職場によると思います。仕事中は黙々とですが。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

ユーザー側です。
今までこんなお願いしました。
パッケージプランとかではなくリクエスト型です。

水回り
キッチン回り
引っ越しに向けて荷造り手伝い
片付け

個人的には3時間のうち1時間風呂掃除し、他が頼めなくなったのがちょっと残念でした。
リバウンドしにくい箇所の掃除も依頼したかったので水回りはまあまあ程度で良かったのに‥、ということがありました。

お客様にピカピカにして欲しいか全体的にまんべんなくかは、汲み取った方がいいかもです。

あとはまるっとお願いするパターンと一緒に片付けるパターンがあります。
水回りはお願いしてますが、片付けや整理収納とかは協同が多くて、ユーザーと連携多い印象です。