※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
家族・旦那

旦那と洋服選びで喧嘩せず楽しく買い物する方法について相談です。旦那の好みはダサいと感じるが、どう伝えればいいか悩んでいます。自分の好みを伝える方法も知りたいです。過去のトラウマからアドバイスを求めています。

旦那と洋服選びで喧嘩にならならず
楽しく買い物する方法教えてください

旦那の好みはプリントTシャツや
親父くさい謎の柄…

着るのは本人なのであまり口出ししたくありませんが
正直ダサいのでなんとかしたいところ。

それはやめてくれと思うものがあった時
どんな言い方なら怒らせず伝えることができるでしょうか?

逆に私好みのものがあった時は
どんな風に伝えたらいいのでしょう?

ピッチリよりオーバーサイズの方が今どきだよ〜
なんてTシャツを持っていったら
お前の主観じゃん、俺は好きなもの着る!と
怒って口を聞いてくれなかった事があったので
トラウマでそれ以降行ってないんですが
今度行くことになってしまったのでアドバイスください



なんか高校生みたいな質問になってしまいました(^_^;)

コメント

ままり

うちも、前は旦那が「これが良い!」と持ってくる者が、誰が着るん?誰が買うん?なぜ売ってるん?って言いたくなる物ばかりで、気を遣って「こっちの方が似合ってるよ!」とかコーデの画像を探して「こんな感じが似合うと思うけど」
とか言っていましたが、全く言う事を聞かず🥲

だったのですが、最近は子供が「お父さん、それ変やで。」って言うので素直に聞き入れています😂

めい

これよくない?似合いそうだけどう?って持ってったりします🤔
今時だよとかは言わないですかね🤔🤔

はじめてのママリ🔰

このTシャツ見つけたんだけど、かっこよくない!?めっちゃ似合いそう!

とか言いながらその気にさせる方向に持っていきます🥹

yu

好みのものは、流行りとかではなく、これめっちゃ似合う!かっこいい!と言って促します😂
ダサいなと思うのはダサいと言う時もあるけど、それ似たようなやつ持ってるじゃん!違う感じのやつにしなよ!と阻止を試みます笑

ママリ

我が家も趣味合わないです笑

お前の主観じゃんとは言われないのでやってこれてますが😅
頑なな人には通用するかわかりませんが、、
私は誕生日プレゼントにこっちの趣味の服を渡してしまう笑
あとは、マネキンが着てるのが一番オシャレだよねー!一回着てみてよー!と言って試着させて、ベタ褒めする!笑