![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
力仕事だったので発覚後、直属の上司だけに伝えました💪💪💪
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
8週の時にしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪阻がひどくなったので発覚後すぐに伝えていました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
私の場合はつわりがほぼ無いのでタイミングが分からなくなって来ていました😢
つわり大変でしたね💦- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9週過ぎてから報告したと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜
ありがとうございます。
私も来週母子手帳貰えるので
その辺りかなと思います😲- 5月27日
![はじめてのママリ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🕊️
妊娠発覚後すぐ上司には伝えました!切迫流産になってしまったので他の職員の方たちにも7週位で伝えました!
早く伝えておくと気にかけてくださるのでありがたかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
早めに伝えておいて損はないような気もします。
ありがとうございます😊- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合5週後半でつわりが来てしまってたので酷くなれば迷惑かけるかもしれないと思い早めに胎嚢確認できた時点で上司にだけ報告しました!
つわりとかもないタイプなら母子手帳ももらって予定日がわかってから報告しようと思ってました!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大変でしたね💦
私はつわりがほぼ無いタイプのようなので、後半の意見も参考にさせてもらいます😊- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
つわりないと無理しがちだと思うのでお身体大事に過ごしてくださいね😌
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます♪そわそわしながら上司へのタイミングを見計らってる日々です…笑♡がんばります!- 5月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
直属の上司には母子手帳をもらえたタイミングでいいました!
基本事務仕事でしたが、たまに大きい荷物を運んだり、会議室の設営で机運んだりする時があったので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
私もオフィスワークでほぼ動くことはないので迷っていました💦
母子手帳貰うタイミングが多いようですね🩷検討します!- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士をしてます。
9週の時と16週のときです!
上の子は安定期に入ってからでしたが下の子の時はプールとかあったりして力仕事もあったので早めに報告しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
保育士さんは特に動き回ったりするから、早めがいいですよね😓- 5月28日
![re1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re1
直属の上司には病院受診後に報告しました☺️
悪阻も酷かったので5週目後半には伝えてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
みなさん私の思ってたより結構早めでした👀!- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
重たい物を持つ仕事、妊娠初期の切迫流産だったこともあり妊娠してすぐ報告しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
重たいものもつとなると、早めの方がお互いにいいですよね💦- 5月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出社がきつく在宅勤務に切り替えたかったため9週頃に直属の上司に報告し、以降在宅勤務にしてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
うちもら在宅勤務あるので、
そうなったら嬉しいなと思います!
今んとこは元気なので大丈夫ですが…駐車場が遠いのが難点です🚗💦- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人員の確保が必要な状況だったので、母子手帳をもらってから上司に伝えました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね!次の方も会社的にも見つけないといけないので早めが良いですよね◎- 5月28日
![くろねこ🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ🐈⬛
発覚後病院行って心拍が確認できた段階で伝えました(^∇^)
接客業だったので喫煙ルームもあるけど大丈夫か、とか机の角でお腹を打つかも知れないとか色々言われましたが
8ケ月まで働いてました!
切迫早産になり少し早くやめてしまいましたが(´`:)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
力仕事なら早めが良さそうですね!私はオフィスワークなのでタイミング計り中でした😲