※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

つわりが続き、匂いで吐くことがあります。同じ経験の方、対処法を教えてください。

つわりがひどくそのトラウマなのか産後1年半経ってるのに
匂いなどでえずくことが時々あります。

木曜日あたりからふとした瞬間に
気持ち悪くなるのが続き、今回は頻度が多いです。
いつもは夜気持ち悪くなったら朝には治ってますが
木曜日〜月曜日の現在まで続いています。

同じような方いらっしゃいませんか?
対処法などあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりがとても酷かった者です!
産後ではなく、私は妊娠前から排卵後〜生理前にえずくことがあったのですが、飴を舐めるとおさまりました😂
つわり中も飴を舐めるとましになったので、もしつわり中にましになった食べ物などがあれば、食べてみるとマシになるかもしれません!

ママリ

私は特定の匂いで悪阻を思い出して
何度か吐きそうになりました。
娘の時は今の時期、ちょうど悪阻が酷かったのですが
夏というか、暑くなってくるこの時期って
部屋や外がこもった匂いというか....
夏特有の匂いみたいなものがダメで
恐らく来年もえずくんだろうなと思ってます...

私はエアコンをつけている時の匂いと
車のにおいがダメになったので
どちらも芳香剤で誤魔化してます。
2階の寝室から出た瞬間に
おえっとなるので階段、リビング、玄関全てに強めのものを置いてます!
かなりマシになりました!

181926

あたしは初めて妊娠した際
胞状奇胎という病気で
普通の妊娠時よりもきついつわりになりました。
それまで大好きだったものが食べれなくなり冷蔵庫の匂いも無理でした。
対処法はわかりませんが、あたしの場合は8年経ちやっと避け続けた食品や飲料を飲食できるようになりました。
旦那や子供が好んで食べたりしている姿を見て食べてみたら全然いけるようになっていました😂💕