※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

女性が自分の人生を振り返り、辛い順に並べるとしたら、どの順番になるか気になっています。

よかったら答えて頂きたいのです。
なにが正解、正しいではなくて自分ならば
どの順番につらいですか?
辛い順にならべるとしたら。


1.結婚して5年目、旦那の借金、娯楽(消費者金融)150万発覚。旦那の給料から毎月返済させて(反省させるため)その後4年たつがそれっきり借金はなく暮らしている。

2.結婚して子供ができないとわかる。(旦那原因)
体外受精により授かったが、治療費300万(保険適応前)産まれると同時に実母の癌がわかるが治療終了から5年たった。

3.3人目をさずかったが出産時に脳性麻痺となった。
在宅医療をしていく。歩ける見込みなどもない。しかし夫婦が協力的で育てていこう頑張ろうと前向き。

4.結婚7年目に離婚した。子供2人。実家が、金銭的にもすこし余裕があり、頼れる所は一応ある。


みなさんが自分の人生、自分に置き換えたら、
辛い順だとどの順ですか?

今日友人と話の話題にあがり、私の順が1人違うかったのできになりました

コメント

うー

辛い順に並べると3→ 1→ 2→4です

ママリ

辛い順で3→1→2→4。上の方と全く一緒でした。
子供の事、夫の裏切り、実母の病気、離婚の順で辛いです。2と4の間は結構開きそうです。

はじめてのママリ🔰

私なら辛い順は
3→2→4→1ですかね🥺

えだまめ

私なら辛い順で3→4→2→1です。お金の話は別にまた2人で稼げばいいだけかなと思いました😢
みなさん結構バラつきますね

はじめてのままり🔰

辛い順で3→4→2→1です。
4と2は迷いましたが1はまあ反省してくれてるならいいかなって感じです🥲