※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
妊娠・出産

妊娠中の介護職で、仕事内容変更の相談です。現在の職場での状況が不安で、今後の動きについて悩んでいます。第1子の経験もあり、体調や仕事の負担に不安を感じています。

介護職で妊娠している方、された方、妊娠が分かってから仕事内容は変えてもらいましたか?

1人目の時は職場自体で産休育休取った人も多く、妊娠が分かった時点で見守りや記録メインの仕事に変えて下さりました😥

今別の職場で2人目を授かったのですが、今まで妊婦の前例がなく、移乗介助は他の人にメインでやってもらっていますが、人が居なくてやむを得ない時の移乗やトイレ誘導やオムツ介助など基本1ユニット10名の利用者さんをほぼ1人で見なければならない事が多く…
最初はフリーみたいな感じで洗い物とか見守りとかメインでとは言ってくれていたのですが、欠勤している人がいたりで結局は1人としてのカウントになっており😞

前例がないので周りもどうしたらいいの状態ですが、今は6ヶ月手前なので何とか動けていますがこれからもっとお腹が大きくなったらどこまで動けるのか心配になってきました😥
7ヶ月入る頃位には出来ればフリーみたいな感じにして貰えないかお願いしようかなとも思ったりもしますが…

1人目が切迫早産で7ヶ月から自宅安静、33週には入院していた事もあり、1人目の時よりバリバリに動いてて1日動きっぱなしで切迫早産も心配になります😥
今ですらリハパンやズボンをしゃがんで履かせるのすら少しきつくなってきたのもあり、他の介護職で妊婦さんの方はどこまで動けるのかなと気になりました😭

文がまとまらずすみません😥

コメント

み

介護職で3人目妊娠中で今は産休に入ってます!!老健で働いています!!
私の場合は安定期入るまではオムツ交換や食介、口腔ケア、トイレ誘導はしてました!!お腹がおっきくなってからは、うちの施設は入所と同じフロアでデイケアをしているのでデイケアの業務してました!!

妊婦なのにユニット1人で10人を見るのは大変そうですね😣
前例がないのが切迫早産になった事があると伝えて、身体に負担の業務にしてほしいとお願いしてもいいのではないですか?

  • さや

    さや

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    老健だとすごい大変そうなイメージあります😖
    産休までお疲れ様でした😭

    デイとかだと利用者さんも介護度軽い人も多いのでいいですよね😥
    デイも同じフロアにはありますがほとんど関わりもなく😅

    立ち上がりが頻回な人もいて居室介助しながらリビング見に行ってで立ち座りも多かったり😥
    出勤してトイレ誘導からのリネン交換、補充や床掃除、水分準備や介助、洗濯やその他諸々ほぼ1人でやらなきゃな事も多くで😞
    一応切迫で1人目の時休職していたことも伝えてあり、最初は洗い物とか水分介助メインでと話まとまりましたがいつの間にかに普通に1人で動く感じのシフトに戻ってました😭

    仕事中は気を張っているからか分からないのですが、最近家にかえり横になっているとお腹が張ることも増え、今も結構頻繁に張ってしまい明日大丈夫かなと思い始めました😅
    来月の勤務表は出来てしまったので仕方なしですが、7月以降お願いしてみようかと思います😭

    • 5月27日
  • み

    ありがとうございます😊

    デイなのでトイレ誘導や食事提供やレクぐらいだったので身体的には楽でした!!

    多分動けると思って、いつの間にか色々やらなきゃいけないパターンになったのかもしれないですね💦💦

    産院にも張る事伝えて、職場に話てみては?
    無理しない方がいいと思います!!

    • 5月28日
  • さや

    さや

    トイレ誘導も普通に誘導なら全然できるのですが、何度も便汚染でしゃがんで着替えさせたりがあるとキツくて😭

    初期とかはつわりもなくて動けなくもなかったからそんな感じかもです😅

    来週検診なので母子保健連絡カード?だかなんか書いてもらおうかなともおもいました😥
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️,,

    • 5月28日
ままん

私も介護職ですが職員少なく
トイレ介助や入浴、移乗
バンバンやってたら出血しだして
自宅安静になりました😭😭
私も上の子切迫早産だったので
無理はダメと注意受けました😭💔
前に切迫早産だったら無理しない
方がいいと思います😭

  • さや

    さや

    お疲れ様です😭
    切迫なったことあると次もなりやすいと言いますよね😥
    前の検診の時はまだ切迫は大丈夫そうでしたが、ココ最近横になっていると張る事増えて、今も横になってるのに頻繁に張るので明日大丈夫かなと思ってます😖
    午前中張りどめ貰いに行きたいなと思いつつ、勤務表見て人いなくて無理かなと悩みます😞

    • 5月27日
ぽこりん

介護職してました!
5wの超初期に上司に伝えて、入浴介助はなしで移乗なども基本しないで業務してました!!
でも、お腹かばったり中腰がキツかったり、悪阻で体調悪くなり休職して復帰する予定だった時に悪阻悪化で入院になってしまったのでそのまま退職しちゃいました💦

周りにも申し訳ないと思うし頑張りすぎちゃいますよね😭
でも、無理しないでくださいね!上司に相談して負担少ない業務に変えてもらえるのであればそれが1番だと思います!何かあってからでは遅いので😖

  • さや

    さや

    そうだったのですね😭
    つわりほとんどなかったので、バリバリ動いていたのですが最近あちこち痛くなってきたり、帰ってからお腹張ってきたりしてきたの働き方どうしたらいいんだろうと迷ってきました😥

    ただでさえ移乗代わってもらってるのに…と思うと他は頑張らなきゃと思ってしまい😥
    ありがとうございます😭🙏

    • 5月28日