![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が突然吐くことがあり、体調不良ではないが心配。病気かどうか不安で病院に行くのをためらっている。同じ経験の方がいたらアドバイスを求めたい。
年中の娘のことです😰
とくに具合悪くなくても、やたら吐きます。
時々ではなく、下手したら週1で吐く時もあります。体調不良でもなく、風邪などもひいてなくても、何の予兆もなく、突然スーパーで吐いたり、ご飯食べに行って吐いたりします。傍からみれば、体調不良の子供を連れ回してるように見えると思います。本当に熱もなくて、ピンピンしてても、突然吐きます。怖くて飲食店なんて、連れて行けません。そして、めちゃくちゃイライラします。布団もだめになるし、予兆なくスーパー、飲食店、車の中、そこら中で吐きます。ご飯食べてなくても吐きます。吐きやすい体質の次元ではないです。
昨日も、回転寿司行ったら、急に吐きました。
そして、さっきも、布団のうえで急に吐きました。
熱もなく、今日も昨日も元気なんです。変わったことは何もないです。
何かの病気でしょうか?吐きやすい体質だねってレベルではないです。そして、その他体調不良が見られないので、病院行くのも躊躇します😢
似たような方居ませんか?下手に連れて歩けないので、治したいです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扁桃腺は問題ないですか?うちもしょっちゅう吐くし下手したら2日に一回はえづいてるきがします。
扁桃腺肥大でした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が子どもさん側でいつでも吐く子でした。上の方のコメントのように、扁桃腺肥大で小児科から総合病院の耳鼻科に紹介受診して小学3年生の時に手術しました。
年齢が成長したからかもしれませんが、吐くことは無くなったと思います。
-
ママリ
経験談ありがとうございます😣扁桃腺肥大と初めて聞きました😣うちも、かかりつけの小児科で、まずは相談してみようと思います😢- 5月28日
ママリ
ありがとうございます😢小児科受診されましか??検査とかしてもらって、診断されるのでしょうか??😢
はじめてのママリ🔰
耳鼻咽喉科の方で診断されました!
いびきとかはないんですかね?
ママリ
ありがとうございます😣いびきはなくて、嘔吐だけなんです🥵検査して分かるのでしょうか?