※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

親友からの出産祝いの相談で、2人目で欲しいものがないとのこと。消耗品は親が買ってくれているため特に必要ないそうです。何が欲しいか考えているとのことです。

親友に出産祝い何がいいー?って聞かれたんですが
2人目だし、欲しいものがないです🥺
1人目の時は布団乾燥機もらいました!!!

みなさんなら何が欲しいですか?

オムツとかの消耗品は、親が買ってくれているので
子供のものは特に必要ないです🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

親友だったら私ならですが素直に、欲しいものいらないと言います😊

  • ママリ

    ママリ


    気にしないでー!って感じで言います🙏🏻

    • 5月27日
☺︎

特にないなら断ります🤔
何か貰わないといけないなら、
商品券とかギフト券ですかね。

  • ママリ

    ママリ


    断ります!!

    • 5月27日
ママリ

もう解決済みですか??🤔

ママリさんの上のお子さんが何歳かわかりませんが、もし年が離れてるなら上の子にお兄ちゃん(お姉ちゃん)おめでとうってプレゼント貰えたら嬉しいかなと思います☺️

うちは3歳差でしたが出産祝いが届くたびに「これなに??😃」とワクワクして、開けるたびに「これも弟のか…」と寂しそうにしてたので😢💦

  • ママリ

    ママリ


    年子なのでまだまだちびっこなんです😣

    上の子が大きいとそういうこともあるんですね😣

    • 5月27日
うー

親友からであれば、赤ちゃんのものが必要なかったら自分のリフレッシュグッズとか出産頑張ったご褒美貰いたいです😊

  • ママリ

    ママリ


    ホットアイマスクたくさん!!とかでもいいですよね😊

    • 5月27日
  • うー

    うー

    いいと思います😊

    2人目産まれるとかなり大変になると思うので、自分の癒しグッズ大事です👍

    でもホットアイマスクをつけてゆっくりする時間が取れるかどうか😭
    隙間時間にサッと使えるものや途中で子供達からお呼びがかかっても中断できるもの、子供たちのお世話をしている時にも使えるものなどが使いやすそうです!!

    • 5月27日