※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の転職について、エンジニア系の仕事から営業職に転職を考えている女性。子供の保育園入園後、平日休みの会社で働くことへの不安や、旦那との家族時間について悩んでいます。

旦那の転職について

現在働いてる会社はエンジニア系で
土日祝休み8:00〜17:00基本残業なしです
仕事内容や人間関係にだいぶストレスがたまるらしく本人は転職希望で、現在転職サイトで探してます

次の職種は未経験ですが営業職希望で
営業職にも色々ありますが、現在希望の会社は住宅メーカーで休みが固定で火、水曜9:30〜18:30月残業平均15時間です

現在子供が1歳3ヶ月で自宅保育中ですが、
来年には保育園に入れたいなと思ってます
今後のことを考えると平日休みの会社に転職してしまったら子供との時間が取れないのでは?と旦那に言ってみたのですが、じゃあ今の会社でこのまま続けろってこと?と...
今までは土日休みの転職先を探してましたが、あまり良い企業がなかったのか土日休みにこだわらなくなってます
本人はもうエンジニア系の職には就きたくないみたいです

保育園に入れて私も働くようになったら
平日は仕事、土日は旦那帰宅までワンオペ
これをこなしている方も多くいらっしゃると思いますが
甘いことは承知ですが正直私はこなせる自信がないですし、
土日にパパがいなくて子供が寂しがるのではないのかと思ってます

旦那さんが平日休み固定の方
家族との時間はどのように過ごされてますか?

コメント

ひなまるママ(27)

旦那が前職、営業してましたが
ほんとお勧めしません!!
サイトにもそのように書いてましたが実際は7時に家を出て帰ってくるのは23時ごろ
毎週火曜日休みのノルマありで
旦那は鬱状態になり
無理やりやめさせました!!
家族の時間なんてとれたものじゃないです、、、
営業によって違うと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の中の営業職のイメージはひなまるママさんがおっしゃるようにノルマに追われプライベート時間がほぼ無いような感じだったので営業職に対してあまり良いイメージではなかったのでやっぱりなという感じでした😅

    ちなみに差し支え無ければ旦那さんは営業職からどんな職種に変わられたのか教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 5月27日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    休みの日でもお客さんから電話かかってきますし、プライベートゼロでしたよ😮‍💨
    街の水道屋さん?!です😂
    給料は下がりましたが毎日仕事が
    楽しいらしく人間関係も良いみたいなのでホッとしてます!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それじゃ休みも休みじゃないですね😅

    水道屋さんなんですね!
    給料は減っても人間関係が良好で家族時間がとれる職場の方が家族みんな幸せですよね😊

    うちもいい方向になるように頑張りたいと思います🥹

    • 5月28日
momoco

質問の答えではないですが、、、💦ご参考までにと思いコメントさせていただきます!

私はweb会社の人事をしています。
ワークライフバランスを考えると営業は正直おすすめしません。。。
企業にもよりますが、数字をだしてなんぼの職種です。
旦那さんが営業バリバリできるのであればいいかもしれませんが、業界、職種未経験となると最初の1.2年は残業が多くなりそうな気がします。

ただ、営業職のいいところはインセンティブがあるところです。
数字をだせば稼ぐことができます。
営業を本気でやるならきちんとインセンティブが支給される企業を選んだ方がいいと思います。

もっと正直に言うと、エンジニアは市場価値が高いので環境を変えて続けられるのであればエンジニアであり続けることをおすすめします。
エンジニアならリモートワーク、フレックス、高いお給料、、、笑
を実現することができるので。。。

長々とすみません🙇‍♀️
ご参考までにしていただければと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます😭
    完全に私の偏見ですが、営業職に対して多忙すぎて家庭の時間が取れないのでは?とあまり良いイメージが無かったのと旦那の性格上あまり営業には向いてないのでは?と思っていました

    旦那はエンジニア経験しかないため他の職種に興味があるのかとも思いますが、どうにかいい方向に説得できればなと思います😭

    • 5月27日