
夜勤の仕事を考えています。昼のバイトでは条件に合うところが見つからず、夜の仕事を検討中です。家事育児との両立やシフトの安定性について不安があります。経験者の意見を聞きたいです。
夜勤務されてる方居ますか?
昼間のバイトで、時給1000円以上、9:00~17:00で探してますが、なかなか条件に合う所がなく、
夜働こうかな?と思い始め、求人検索したところ
すき家、時給1225円、22:00~5:00の求人がありました。
ガールズバー等検討してましたが、お酒飲んで酔っぱって仕事するのもなぁ〜と思い、こちらは最終手段にしようかと…😓
今は昼のバイトをしてますが、シフトが安定せず、求めてる額のお給料が貰えません😢
夜勤務だとしてもやっぱりシフトは削られたりありますかね?💦
お金が欲しくて、しっかり働いて稼ぎたいので、夜の方が時給もいいので、効率いいのかな?と悩んでます、
ですが、昼バイト辞めて、夜勤務週5〜6だと、家事育児は両立出来ると思いますか?💦
夜働いてる方居たら参考なまでにお話聞きたいです😭
- n(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜働いてないのですが💦
マックとか?
保育園皆んな言ってるなら夜勤もありかなと思いました!
昼間の行事や病院も行ける、
皆んな保育園なら昼間寝てられるので💤
n
保育園は3人とも通っています‼️
夜勤なら、熱でのお迎えも対応できるし、昼間5~6時間寝て午後から家事などできるかなーと思いました😓
昼のかけ持ちも考えましたが、時給が安かったり、時間帯の問題などあって、今の職場との給料と合わせて計算しても必要な額まで足りませんでした😓
夜なら安定して出勤できるかなーと😓😓😓
はじめてのママリ🔰
夜だけならアリかなとおもいます!昼も夜もとなると!長くは続かなそうです💦
n
昼か夜どっちかなら大丈夫ですよね💦
お答え頂きありがとうございました☺️