※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保護者以外の参加はNGですか?

保育園のお祭りや親子遠足で、保護者2名まで参加OKとなってる場合に、父母以外の保護者が来てたら変ですか?
例えば、父と祖父、母と祖母などです。

コメント

ママリ

ありですありです!
私は旦那が休めないときは母と行事や参観日行ってます☺

ぽよ

別に変じゃないですよ。

そういうご家庭もけっこういらっしゃいます

のん

今年の運動会は旦那出張行ってるので母と祖母で行きます!
変ではないと思いますよ!結構見たりします!

はじめてのママリ

変だとは思いません!

はじめてのママリ🔰

よく見ますよ〜😊😊  

はじめてのママリ🔰。

全然おかしくないです!世間はお休みでもお仕事の人もいますし!
ちなみに私も今週参観日ありますが、土曜日なので私は仕事で行けません。なので旦那が1人で2人の子をみます。年子で活動時間が被っていて、先生が気を利かせて上の子のクラスに下の子も居させてくれるみたいで、イレギュラーですがうちだけ兄弟で参観日受けてしかも父親が参観してるっていう感じになります。
ご家庭それぞれいろんな事情があるので、どの組み合わせでも、祖父母の組み合わせでも何も思いませんよ!

ママリ

ママとおばあちゃんはよくありますよ🙋‍♀️

おブス😁

保護者には変わりないので何とも思わないです👌