※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当について、2年間申請しているが、延長や無給について疑問。1年で復帰するしか方法はないか、手当を受給する方法を知りたい。育児向き不向きも分からず早めに復帰したいが、申請済み。

育休手当について、
無知を承知で質問させてください。

職場に育休を2年で申請しています。
その場合、1年間は育休手当が出ると思いますが、残り1年は無給ということでしょうか、、😰
延長申請すれば2年間は育休手当がもらえるものだと思っていました。が、そもそも2年で職場に育休申請しているのに延長ってどういうこと?!と疑問が湧いてきました、、。

無給にならないためには1歳で復帰するしか方法はないのでしょうか?!もし育休手当が受給出来る方法があるなら教えてほしいです。


第一子ということもあり育児の向き不向きもよく分からないので、もし仕事復帰したくなったら早めに復帰しよう、とよく分かっていないまま申請してしまいました💦
(早める分には迷惑かからないよーと言われてました)

コメント

ママリ

私の知る限りでは最初から2年で申請してきたら1歳までしか手当は出ません。
と、言うのも、
1歳を過ぎても復帰をしないので保育園へ申し込むこともしませんしね。

これを訂正して1年で…ってなっても訂正は2回までしかできないので、
最大で1歳半までになる気がします😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😰保育園に申し込まないですもんね💦

    全然分かってませんでした。
    教えていただきありがとうございます😭🙏

    • 5月27日
ママ

2年で申請できるんですね!1年以降は保育園に入れなければ金額は減りますがもらえますよ!
ただ保育園を落ちて証明書がないと行けないので人気な保育園を受けて落ちるしかないと思います。激戦区じゃなければそのまま入れちゃうと思いますが。
10月か11月に申し込みだと思うのですが2月に結果が来てそれから毎月申し込む感じです。

  • ママ

    ママ

    住んでる区役所や市役所の保育幼稚園課で聞くか、ホームページに空き状況が載ってると思います!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙏✨
    2年で申請していても、保育園を受けれるのでしょうか?💦というのも、受けるためには父母の就労証明書を職場に書いてもらう必要があると聞いたのですが、書いてもらえるのでしょうか💦

    • 5月27日
  • ママ

    ママ

    職場の担当の方に保育園に入れて復帰したいって言えば大丈夫だと思います!ただ本当に入園できれば復帰しないといけないです!
    復帰する意思を伝えれば就労証明書も書いてもらえますよ!ただ週5日6時間くらいで働かないと保育園の入園は難しいかもなのでどうゆう働き方ができるのか上司と話し合った方がいいと思います。
    大体の上司は働いて欲しいと思うの週5日6時間の時短になると思いますが。あと3歳までは保育料めちゃ高いです。夫婦の収入によりますが私は1ヶ月5万でした🥲

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き続き詳しくありがとうございます😭🙏
    なるほどです!分かりやすくて、イメージ出来ました!、、1歳で復帰は現実的ではないので、そうするとなんだか悪いことをしている気分になってしまいますね💦全然分かってませんでした、、。

    復帰後の働き方についても、考えていく必要がありますね!フルタイムで働いていたときは何も考えてませんでした😰上司や先輩と相談してみます!!!
    保育料や復帰後のお給料とのバランスで復帰時期についてもう少し考えてみようと思います😓


    いろいろ教えていただきありがとうございました😭😭🙏✨

    • 5月27日
  • ママ

    ママ

    参考になれば幸いです🫶🏻

    • 5月27日
ままリん

2年目は無休になります。
1年間手当をもらって、保育園に入れない場合(満員とかで)は、半年延長して手当をもらうことができるようです。が、自分都合で1年以上取得する場合は無給になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙏✨全然分かってませんでした、、。

    • 5月27日