※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はたこ
妊娠・出産

産後休暇後の傷病休暇の手続きについて教えてください。母健連絡カードを書いてもらう必要があるでしょうか。手続きの流れを知りたいです。

産後休暇後の傷病休暇について

5月初旬に出産し、赤ちゃんは生後5日でお空へ帰りました。
制度通りにいくと6月末に仕事復帰になるのですが、あと1ヶ月で復帰できる気持ちになれず、少なくとも7月いっぱいは傷病休暇を取りたいと考えています。

産後休暇終了後から傷病休暇を取る際の方法について教えて頂きたいです。

今のところ精神科等は受診していないのですが、1ヶ月検診の際に産婦人科の主治医に母健連絡カードを書いてほしいと申し出れば良いでしょうか。それとも何か診断書が必要でしょうか。

手続きの流れをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

この度はご冥福をお祈りします。


母健カードではなく、診断書かと思います。産院でも精神科でもどちらでも貰えるケースが多いと思います。
診断書で休養が必要と書いてもらえば、傷病手当が貰えるはずです。



まずはご自身のお身体お大事になさってください。

  • はたこ

    はたこ


    ご回答ありがとうございます。
    やはり診断書が必要なのですね。
    落ち着いたら会社にも問い合わせてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月28日